妄想族 ‘心の合気道‘
私がこんなブログを

更新していると

メッセージで私の記事に

反論してくる方がいます

アナタは悟ったような

偉い人なのかってね

悟ってたら自分あてに

記事は書きませんし

退会してます

きっと自信があったのでしょう

その人が議論したがって

いるのは明らかでした

そういう時は私は

ゆっくりな言葉口調で穏やかに

彼の意見に賛成しました

「アナタは公平な立場で
議論できる素晴らしい
人ですね

と相手を誉めてあげました

そして相手は論争が

始まるきっかけを

つかめないまま

メッセージの返信が

こなくなりました

それはそうです

私が彼の意見に

賛意を表すことで

論争の意義はすっかり

失われてしまったからです

その時、
私が反論していたら

どうなっていただろうね

賢人たちはたち、
「争いのケリをつけるより

自制することのほうが

はるかに簡単だ。」
という言葉を私が

記憶していたからです

人は徹底的に対立する前に

それは真っ正面から

受けて立つ問題なのか

冷静に考えてみよう

と即座に判断できたからです

相手の不快な気持ちに

こちらも不快な気持ちで

対応しては賢くないんです

激しく責めてくる相手は

「自分を認めて欲しい」
と思っているんです

DAKARA穏やかに

退きながら

「アナタの考えは素晴らしい」
と相手の関心力を相手に

向けてしまいましょう

この作戦は合気道を

マネたものです

この作戦はいろいろな紛争、
対立に応用できますよ

‘心の合気道‘を

持って接すれば

争いごとのない

人生を送るのに

大いに役に立ちますよ

運がいい人ほど

賢く人生を歩んでいますよ


