妄想族「よい言葉」「悪い言葉」
愚痴、悪口、
ネガティブな話題が
聞こえても

同調してはイケませんよ

「悪い言葉」に

同調してしまえば

その人と同様に、
働くことが億劫になったり

将来への不安が湧いて

きたりするものです

「感謝の知らない
気の毒な人だ」と
遠巻きにしていれば

悪影響を
受けずにすみますよ

逆にポジティブな
「よい言葉」は

「そうですね。
私もそう思います」と

積極的に同調して

受け入れましょう

何故って

アナタの気持ちも

ポジティブに

保てるようになるからだよ

日々、TVや

ネットや新聞から

洪水のように押し寄せる

不安をあおる
「悪い言葉」を

すべてシャットアウトするのは、
無理でしょう

でも、
あきらめることは

あ~りません

こんな現世でも、
最高の人生を送る

知恵はありマっする

花摘みの上手な人が

見ごろの花

色あせた花、
これから咲く花を見分けて

一番美しい花だけを

摘むように

「よい言葉」だけを

聞くように心がけることが

大事ですよ

幸せを喜ぶ言葉

感謝の言葉

明るい未来を信じる

言葉を摘みましょうよ

そして明るい

言葉だけを口にして

会話に美しい花を

咲かせるのです

辛く悲しいことに

引っ張られるのが

人間の性です

だからこそ

明るい言葉に意識を

向ける必要があるんですよ

PS
「よい言葉」だけを

自分のものにしよう

「悪い言葉」を

ひろい集める必要は

ありませんよ


