妄想族 仕事 ② 相談と返事
仕事そのもに

価値を見出せない

人もいます

「もともと自分の
やりたい仕事
ではなかった」
「仕事よりも、
自分は趣味やスポーツを
生きがいにしている」
仕事に価値を

見出せない理由は

人それぞれにあるでしょう

そんなことを

会社の同僚や

上司に言えば

「何を甘えたことを
言っているんだ」
と説教されるのが

オチです

しか~し、
いくら周りから
「仕事だから頑張れ」
と言われても

自分の価値観は
そうは変わりません

そういうのであれば

今の仕事を辞めて

新しい仕事を始めるか

趣味やスポーツの世界に

没頭したって

いいじゃないですか

それで自分が納得し

人生が濃密に

なるのなら

素晴らしいことですよ

もっとも
「そうしたくても、
現実にはなかなか
そうはいかない・・」
ことが、
1番の問題点なのかも

しれないね

そういう時は

チョッとしたアドバイスを

今の仕事を自分の本当に

やりたいことや

趣味のために
「利用」することです

たとえばね

アナタが本当にやりたいことが

PCグラフィックのデザイナーで

今の仕事が

専務職だとします

一見、
まったくつながりのない

仕事に思えるかもしれませんが、
専務関係の書類を

自分の好きな

PC技術を駆使して

より見やすく、
興味深いものにしてみる

もしアナタが

営業ウーマンだとしたら

趣味でやっている

スポーツのために

得意先回りを

できるだけ自電車を使って

トレーニングにあててみる

どんな仕事でも自分で

考えて工夫すれば

何らかしらつながりは

見出せるはずだよ

それを見つけることができれば

「お金をもらえるうえに、
自分のやりたいことにも役立つ」
と思え、
仕事に対するストレスも

軽減しませんか

「自分のやりたい
仕事じゃないから」
「他にやりたいことがあるのに」
と仕事をネガティブに

とらえないで

それをいかに自分のために

活用するかを考えようよ

そういう前向きの心から

「やりがい」も
「生きがい」も
必ず生まれてきますよ

PS
「仕事が

すべてじゃないよ」
それも一つの

生き方ですよ


