妄想族 簡単な一言 「断る」 おやすみです
人から何かを

頼まれると断れない

という人がいますよね

もちろん、
それ自体はよいことです

しか~し、
引き受ける理由が

「スキルアップのため」とか

「忙しい人を

助けてあげたいから

という積極的な理由ではなく

「本当はイヤなのに、
断るのは苦手だから」
という理由なら

アナタのストレスが

たまる一方ですよ

仕事もおろそかになり

頼んだ人を

がっかりさせる

結果にも

つながってしまいます

「断る」という行為は

誰もがもっている

当然の権利ですよ

できないことを

断ったからといって

信用を失うことはないし

人から嫌われることも


あ~りません

「今は手一杯なんです。
この後でよければ
できますが・・・」
「すみません、
A社の件で今週は
どうしても手が
あかないんです」
こんな簡単な一言が

アナタの心と時間を

解放してくれますよ

大切なのは

「自分が快く

引き受けられる範囲」で

精一杯努力することですよ

一生懸命に

努力している人の

「できません」
という言葉が

その人から何かを

奪い去るということは

ありませんからね

PS
「できない」ことは

「できない」と

言えばいいのです

その一言が

アナタにも周囲の人にも

幸運をもたらしますよ
