妄想族 すべての人に、好かれなくていいんですよ おやすみです
アナタは他人に

嫌われたくなくて

必要以上に自分を

抑えていませんか

そうすると、
毎日が

楽しくなくなりますよ

世の中には

実に様々な人がいます

自分と気の合う人もいれば

逆に合わない人もいるでしょう

誰からも好かれようとしても

それは無理ですよ

人にはそれぞれ

個性があるからね

それなのに、
つき合う相手によって

自分を変えていては

自分自身を

見失ってしまいますよ

それで相手に

好かれたとしても

本当のアナタが

好かれたことにはなりませんよ

合わないものを

無理に合わせようとするから

人間関係に

疲れてしまうんですよ

ビジネスならともかく

プライベートでまで

気の合わない人と

一緒にいる必要は

まったくあ~りません

「いい大人が好き嫌いで、
人や物事を
判断してはイケない」
と言う人もいます

でも、大人になっても

好きなものは好きだし

嫌いなものは嫌いです

たとえばね

子供の頃、無理に

食べさせられていたニンジンを

大人になると食べなくてもすむ

そういうわがままを通せること

つまり、嫌いなものを嫌い

と言えることは、
むしろ大人の特権です

もちろん、
特権を行使するからには

軋轢が生じる覚悟も必要ですよ

嫌いな人を無視すれば
( ̄▽ ̄)
いずれ敵に回すことに

なるかもしれませんからね

けれど、アナタを嫌う人が

多ければ多いほど

アナタを好いてくてる人の

価値は上がります

嫌いな人がいるからこそ、
好きな人の大切さが

浮き彫りになるんだよ

誰とでもそつなく

つき合おうとすると

本当に大切な人を見逃したり

雑に扱ったりすることに

なりかねません

自分にとって

大切なものを守るためにも

嫌いな相手には

できるだけ
近寄らないことです

好きな人にだけ
囲まれていれば

人生は今の何倍も

楽しくなりますよ

自分にとって
取るに足らない人に

嫌われても気にしない

強さを持っていれば

アナタの周りには

自然にたくさんの人が

引き寄せられてきますよ

弱い人間より、
強い人間のほうに

魅力を感じることは

それは人間関係における

絶対の真理なんですよ

自分の周りに

集まった人の中から

自分を輝かせてくれる相手を

アナタ自身が選ぶんだよ

選ばれる人から

選ぶ人へね

人に媚びない、
自立した人間に

アナタが生まれ
変わるんですよ
