妄想族 「無理している自分」に気づいていますか? おやすみです
自分の感情を見失うまで

他人の期待に応えようと

する人がいます

上司や同僚に評価され

受け入れてもらうために

無理をして
働きすぎる人がいます

真面目に働くことが

認められるために

必要なことであると

思っているからです

人から気に入られるために

人を喜ばそうとする人は

自分の感情を偽ります

つまらないのに
「おもしろい」と言う

嬉しくなくても
「嬉しい」
と言う

「こんなことを
何で私に頼むのか」と
内心怒りながらも明るい声で

「はい、わかりました」と言う

好かれたい、愛されたい、
ほめられたいから
自分を裏切る

「自分を裏切る」と言って

言いすぎなら
「無理をする」
無理をするから

たとえ期待どおりに
好かれても

心の中はスッキリしない

本当は行きたいのに
「ここに残る」と言う

本当は美味しくないのに

「美味しい」と言う

皆、相手の気持ちを

推測してのことです

何故か欲しいものを

欲しいと言えない

欲しくもないものを

欲しくないと言えない

好きなものを好きと言えない

イヤなものをイヤと言えない

自分の
したいことをしたい

と言って嫌われるのが
怖いから

自分のしたいことも
したいと言えない

そしてこのように、
自分の気持ちに
無理を続けるから

相手に対して憎しみを

持つようになります

もちろん、この憎しみは

意識されることなく無意識に

追いやられることもあるし

意識されることもあります

しかし、
いずれにしろ何となく

その人といると
不快感が出てくる

人は誰でも
ひとりでいたい時も

あります

べつに相手が
嫌いなわけでわない

それなのに「ひとりでいる」
と言えない

相手と一緒にいたくないと言うと

気まずくなるような

気がするからです

しかし、無理をして
一緒にいるから

気分が重たくなる

何となく気持ちが
ふさいでくる

気持ちが晴れないのです

相手のことを考えて

お互い無理をしながらも

かえってお互い不愉快になる

自分の気持ちに
正直にしていれば

一緒にいて気持ちが
晴れるんです

気が弱い人はそれが
できないですが

自分の気持ちに

正直に生きていこうよ
