妄想族 妄想族 元気な笑顔で「行ってきます」と言えますか?
「行ってきま~す
」とハッキリ言える時
家は、はじめて帰る場所になるんですよ

黙ったまま
そそくさと学校や会社に出かける時
私たちは自分がどこから来てどこへ行くのかという

自己意識の基本を失ってしまっているんだよ

通勤電車(札幌では地下鉄)は私たちを家畜のように扱いマっする

そこでチカンをはたらくオジさんもいマっする

こんな非人道的な通勤・通学は

誰ひとり私たちの望むところではありません

なのに私たちはこの混乱による不快を

おしくらまんじゅうをしながら他人に返そうとしていマっする

しかし、そうではなく
「お互いに大変だね
」と公平に思いやる心がもしあったなら

私たちの気持ちはどんなに救われることでしょう

押す人も押される人も被害者なのです

みんなが押しあって電車の中でいがみあうことで

社会的システムに向かうべき怒りは

本来なら助けあって生きねばならない

利用者の不和に置きかえられているのです

似たようなことが、会社内でも家庭内でもおこってマっする

大切な人間関係や
家族関係を
損なってまでやらねばならないことなど

本当にあるのでしょうかね



