こんばんワン^^ 妄想族 ネガティブな感情も伝えよう♪
多くの人は感情を正直に表すことに臆病になりがちですよね

本当はどう感じているのかを、はっきり相手に伝えることができないのは

それをはねつけられたり



馬鹿にされるのではないかという恐れがあると思いマっする

感情は意思とは無関係に心のなかにあるものです

いくら隠しても消え去るわけではあ~りません

どんな感情も心のなかに抱いていることで心身ともに影響を与えてしまいマっする

本当の気持ちを表現できない人は幼いころの体験から
心の奥底に根を張っています

「誰も自分の苦しみをともに感じてくれないんだ」という意識が育ちます

そうなると傷つくことを無意識のうちに恐れ自分の感情を
他人と分かち合うことが苦手な人間に育ってしまいます

ネガティブな感情もはっきり伝える勇気をもとうよ

傷つく結果になるかもしれないけど、いい結果が出ることを信じて

あえて自分の気持ちを相手に伝えるリスクがあってもいいじゃない

賭けかもしれないけど、何もしないよりはいいと思うよ

自分の傷つきやすいところを相手にさらけだすことで

逆に二人の信頼関係が深まる場合のほうが多いんDAKARAね

秘密を打ち明けるというばかりじゃなく日常のささいなことでもいいんですよ

素直にケンカ腰じゃなくて説明する態度で伝えてみてね

心にくすぶっている思いは

吐き出したほうが賢明ですよ

その結果アナタの気持ちが晴れるだけでなく

気持ちを正しく伝えることで

二人の仲はさらに深く理解しあえるとおもうよ


