妄想族 「好き」という気持ちをさわやかに伝える♪
好きは「隙」に通じるように思います

「隙」には「気のゆるみ」とか「油断」
といった意味がありマっする

タイミングのような意味もあれば

何かと何かの間の「隙間」の意味もありマっする

アナタの気持ちのほんのわずかな空白に

さっと入り込んでしまうのが

「好き」という感情なのです

ちょっとこじつけのようですが、しかし、
音が同じものにはきっと何か深いつながりがあると思っています

ある人を好きになり、でも、
相手はなかなかアナタのことを気に入ってくれなかったとしても

決して心配することはあ~りません

何故って

いつか必ずその人の心に「隙」ができて

そこにアナタが入り込む余地は残されているからです

もちろん、あきらめて他の人へ気持ちを向けるか

それともずっとその人の「隙」を待ち続けるか

それを決めるのはアナタですよ

さて、好きになった人への気持ちの伝え方の前に、
確認しておきたいことがありマっする

それは好きになったアナタのほうが

「強い」ということです

優位に立てるのはアナタなんですよ

また何故って

アナタには、自分のほうから仕掛けられる

という強みがあるんですよ

いわば、アナタは特権を手にしたのです

この世に何十億人という人間がいる中で

その人に「好き」という気持ちを仕掛けられる特権をね

こんなに凄い特権を持ったのですから、ためらうことはあ~りません

上手に気持ちを伝えられるか、
もっといい方法はないものかと、悩む必要はないと思うのです

野球でたとえるなら、ピッチャーが変化球を投げず、
真っ向勝負のストレートを投げるしかないということです

大事なのは、ピッチャーとバッターの勝ち負けではなく

自分自身のプライドであり

自分自身を讃える気持ちなのです

好きな気持ちを上手に伝える最高の方法は

ストレートに「好き」と言うことです

それ以外の方法は、小手先のテクニックにすぎないよ

(ストレートに言えない人には今度書きますね)

