妄想族  知ったかぶりより「教えて」♪ | 妄想族 Powered by Ameba

妄想族  知ったかぶりより「教えて」♪










誰でも、自分のことを「よく」見せたいものですパー

物事は知らないよりも知っているほうがカッコいいですからねあせる

人から何かを聞かれた時もあせる

「わかりません」「知りません」という言葉はニコニコ

恥ずかしいので、できるだけあせる

言いたくないと思ってしまいがちですダウン

そして、ついつい「えぇ、名前だけは」とかあせる

「まぁ一応」とか適当な返事をしてしまうという人もいるでしょうパー

しか~し、知ったかぶりはあせる

必ずと言っていいほど相手にバレてしまいマっする叫び

「物知り」だと思われたくて知ったかぶりをしているとあせる

皮肉なことに、まわりからはあせる

「見栄っぱり」で「負けず嫌い」で「知ったかぶり」ダウン

をする人だと思われてしまいますよ叫び

「もしかして、私にも知ったかぶりをする傾向があるかも」

と思った人はパー

「知らないわ」とか「教えて」と言うことがアップ

恥ずかしいことではないと知って下さいチョキ

知ったかぶりをしても、ボロはすぐに出てしまいますよガーン

それを取りつくろうほどみじめなものはあ~りません叫び

素直に「知らないわ、教えてくれるはてなマーク」と言ったほうがアップ

相手に何倍も好感を持たれるんだよニコニコ

思わぬいい情報が得られることもありマっするチョキ

学ぼうとする前向きな姿勢を見せればいいだけですパー

背伸びをして自分を大きく見せる必要はあ~りませんニコニコ

もっと素直になって教えてもらいましょうニコニコ

知らないことは、これから知っていけばいいのですグッド!


ps アナタだって「教えて」と言われたらアップ

  嬉しくありませんかはてなマーク









読者登録してね


ペタしてね