夏を忘れない大人でいたい♪ 妄想族
十代の頃、どんな大人になればいいのか

いつも考えていました

それはきっと大人になりたくない

という思いの裏返しのようなもの

どうせなってしまうのなら

素敵な大人になりたい

という強い気持ちがあったのだと思いマっする

海が好きだったので

夏であろうと冬であろうと

よく海を見にでかけました

私にとって夏が自由や奔放さや

純粋性や少年性の象徴であるように

海もまた私にとって

夢をいつも忘れない感性の象徴でした

時が流れ、私はすっかり大人になってしまったけれど

心のどこかに今でも確かに感じるのです

ふとした瞬間に十七歳の自分が顔を出すのをね

時間というのは縦に流れてゆくものではなく

絶えず横方向に断面を切り取りながら

流れていくのかもしれないね

どんな大人になろう

いんちきな大人になりたくない

自分に嘘をつくような大人になりたくない

平凡で退屈な訳知り顔をする大人にもなりたくない

どんなに辛いことがあっても

どんなに世間から誤解を受けようとも

心の奥には誰も傷つけることができない

美しく繊細な領域があるように

そんな心の声に正直でいたいと思っていマっする(≡^∇^≡)
私にとって「夏」というのは

素敵な大人になりたいと純粋に

願った十代に立ち返る場所なのかもしれない

心の奥にある美しく繊細な領域のような

自分の場所

夏を忘れない大人でいたい

いくつになっても弾けることのできる大人

いくつになっても少年(少女)に戻れてしまう大人

そして十代の頃と同じように

ずっとどんな大人になろうかと考え続けること

そう簡単には素敵な大人になれるものではないと

大人になった今も感じている現在の妄想族です


