まず、「捨てる」からやるべきことが見えてきマっする♪ 妄想族
自分を変えようと思いたった時

あれやこれややるべきことを

詰め込むのではなく

まずはじめに「悩む必要のないこと」を

先に捨てることだよ

確かに、悩みは人を成長させる

大切なエネルギーです

そして、悩みはいつも創造力に変わりマっする

何故って

人は苦しい時、ジタバタもがきながら

何とかそこから脱出しようと努力するからです

そして悩みとは、必ず変えられること

変えるつもりがあることを言いマっする

「背が高すぎる」「30歳になっちゃった」といった

努力しても変えられないこと

誰にもどうしようもないことは

悩みとは言いませんからね

つまり必ず変えられること

なおかつ自分で変えられること以外は

アナタの悩みではあ~りませんよ

また「自分は変わりたくないけれど


「運よく自分の望みがかなえられないか」

といったことも

本人は「悩み」と言っていますが

本当のところは「愚痴を言ってスッキリしたい


「努力するつもりもないのに

そうなるといいなぁと思っていること」は

「悩み」と言わず「希望」というんだよ

その違いを理解していない人は

悩んでいるというよりは混乱しているんですよ

今までアナタが悩みと思っていて


「どうしようもないこと」は、この際さっさと捨てて

妄想族が今まで書いてきた

幸せな生き方に必要な原理原則に早くきづいて下さい

アナタが物事の原理原則を人生に活かせるようになったら

その時はそのまま使わず

優しさの心の花を必ず一輪添えて下さいね

何故って

正論はいつも相手を傷つけやすいものだからだよ


