妄想族・・・・・
まだ時代のスピードが緩やかで

価値観が単純だった頃

女性たちは「夫が世界一素敵な人で

子供が財産で


毎日笑って暮らせること

それを幸せと答えていました

また3年後の目標はと聞かれれば

「今のままが一番いい


10年後はどうしていたいかという問いには

「子供を社会に送り出し


夫の定年退職を祝ったら

その後は夫婦二人でゆっくりと

仲良く余生を送りたい


今の女性たちが抱く夢や幸福観と比べると

いたって平凡で地味に見えますが

こんな基本的な生き方を

‘幸せ‘と呼べる人は


「不変の幸せ」を手にして生きている女性なのでしょう

経済的な豊かさと自由な生き方を

実現できるようになり

欲しいものには何もかも手に届くと

思えるようになるにつれ

「温もりを感じる多くのもの」を

いつの間にか心の中から失った女性が増えていマっする

‘足りないゆえに感じた幸せ‘について

考えることなく、目先の便利さ

豊かさに飛びついたために

幸せはいつの間にか

「遠く離れた存在」になってしまったのです・・・・・・・・

