自然と整頓や身支度が自然にできる時は自分を大切にしている時♪ 妄想族
身のまわりの整理整頓が自然とできる時と

非常におっくうに感じる時はありマっする

身のまわりの整理整頓をおっくうに感じるのは

それが直接的には

自分の社会的な目標を達成などと

なんらつながりのない事柄だからです

布団をきちんとあげても

学校や社会の成績UPに関係ないと

思っているからですよ

自分を本当に大事にしているかどうかは

日常の仕事や人の評価に

まったく関係がない事柄に

キチンと時間と気持ちをさくことが

できるかどうかでわかりマっする

例えばね

毎日の洗顔や歯磨きは

自分を大切にしているかどうかの

チェックポイントになりマっする

まるで怒っているようにジャブジャブと

水やお湯をかけて顔を洗う時や

ゴシゴシと歯ブラシを歯にこすりつけて

ブラシの先がすぐ外側に曲がってしまう時などは

どこかで自分をいじめているのでしょう

私も洗顔の際

水を流しの外にたくさん飛び散らす時は

心が荒れていることに気づいてしまいマっする

服選びに極端に迷う時は

自分の社会的立場や果たすべき役割について

あまり理解していないのかもしれません

服選びは


自己表現欲求とのバランスがうまく

とれている時にスムーズにいきマっする

「最近服を選ぶのが難しくて迷って・・・・」
という人は


合わなくなっているからでしょうか

もしくは、これからどうやって社会に

適応していこうか、迷っている

状態といえるかもしれませんね

「自分はこうあらねばならない」とか

「こんな格好をしたら、上司になんていわれるだろう・・・・」
といった思い込みや不安をまずは捨ててみることです

自分が着たい服を着て

自分がしたい髪型をして

もっと自由に素直に自分を表現してみましょう

外見の変化は

必ず内面の変化をよびおこしマっする

そして、自分が今いる環境が本当に

自分に合っているのか

自分がいたい場所はどこなのか

次第に明確になってくるでしょう

迷いは消えていくはずです

自分らしい服を選ぶことは

自分らしい環境を選ぶことに

つながるものかもしれないね


