苦労は買ってまでしなくていい♪ 妄想族
「やっぱり苦労は買ってでもしたほうがいいよなぁ」
と知人がしんみりした顔で私にメールがきました

妄想族の返事はね

「苦労
 苦労なんて買ってまでしなくていいんだよ
苦労なんて買ってまでしなくていいんだよ 」
」と&「誰かに言われたのかい
 」
」と返信しました

知人は「上司から、君はまだまだだから、苦労したほうがいい
 」
」と皮肉っぽく言われたそうです

私は「わざわざ買ってまで苦労をしょいこまなくても

アナタに必要な苦労なら、アナタが望む望まないに

かかわらず、必要な時はその必要に応じてやってくるから

自らご丁寧に苦労を呼んだり
 買ったり
買ったり
しょいこんだりしなくていいんだよ
 」
」と返信しました

たとえばね、仕事での成長が必要なら

その仕事で苦しむことではなく

その仕事を好きになったり

楽しく取り組めることをしたりすれば

もっと素敵に
 もっと要領よく
もっと要領よく
もっと積極的によい仕事ができ

自然に成長できるんだよ

どんな場面においても成長したいと思ったら

本人の「向上心」が基盤になっていないと

「興味」が根底にないと、うまくいかないし

よい形にもならないし
 活躍もできないものです
活躍もできないものです
「苦労=成長」ではないし

「未熟=苦労が足りない」のでもないんだからね



