競争・勝負で心をすり減らさないために♪ 妄想族
人生の要所要所で私たちはライバルに出会いマっする

学業成績を競う相手
仕事のライバル


現実社会では勝負を避けることができません

もしアナタが勝者になった場合、
敗者に対して威張ってみせたり

バカにしたりしてはいけません

そうすると余計な恨みを買って
足元をすくわれかねません

もし敗者になった場合は、素直に相手の強さを認め

次こそ勝つためにどうすればいいかを考えるのが得策でしょう

ウジウジと負け惜しみを言うのは不毛なことですよ

ラグビーには「ノーサイド」と言う言葉がありマっする

試合終了のホイッスルが鳴ったら

敵も味方も


お互いの健闘をたたえ合おうという考え方です

勝負がついたら


大切なことは


心を平静に保つことですよ

賢者は、勝利の余韻や敗北の悔しさで

感情を乱したりはしないんだよ

またもっと心が成長すると

自分の力を試すための場・自分自身との戦いとして

勝負をとらえられるようになるんだよ

心が平穏であれば、勝っても負けても

いい経験を得ることができると思いマっする

勝っても負けても心を乱さないんですよ


