どうすれば失敗を次のチャンスに生かせるか♪ 妄想族
とても素敵な言葉を思いついて

いつか機会があったら使いたいと思いながらも

いつの間にか忘れてしまっていませんか

それどころか、そんな言葉を思いついたことすら忘れてしまう

いつか使ってみたいとノート(得意の)に書き留めておいたのに

書き留めたことはもちろん

ノートそのものの存在も忘れてしまっている

そんな経験はありませんか

失敗もこれと同じなんですよ

失敗したときは、胸が痛くて


辛くて


こんなことはもう二度とくり返さないと誓ったことはないですか

それにもかかわらず


笑顔で過すことのほうが多くなり

そんな失敗の痛みも悔しさも忘れていくんです

季節が何度も過ぎて


しか~し、また失敗をしてしまいました

今度も同じような失敗でした

ところが、以前に似たような失敗をしたことは覚えていないんです

新たな失敗だと感じて打ちのめされんです

同じ失敗なのに、自分では新鮮な失敗だと思ってるんですよ

人それぞれに、得意の失敗があるといってもいいかもしれませんね

話し方や歩き方の癖と同じように

人それぞれに失敗の癖がありマっする

癖は簡単に変えることはできません

その時点では反省して(^_^;)次に絶対失敗しない方法を思いついたとしも

きっとまた同じようなことをくり返すんです

失敗の癖は、自分だけが持っている方程式のようなものかもしれません

あのときはあんなに反省して


と誓ったにもかかわらず


しか~し安心して下さい

過去の体験や教えが生きていることもあるんですよ

それは痛みや悔しさや辛さが


前回は四日続いた苦しみも


回復力が倍くらいになって


これはまさしく


失敗はくり返しても



