「束縛したい男」と「自由に生きたい女」
人間は疑心暗鬼になると、相手を束縛しようとしマっする

これは逆を考えればわかりますよね

「彼は私のことを愛していないのかもしれない

と思うと彼の言動がいちいち気になりなるでしょう

それで不安になるから、彼を隣で鎖でつなぐことで安心感を得ようとする

男性の場合も、まったく同じ心理です

男性としては、女性を愛するあまり束縛するのでしょうが

もし本当に束縛されるのが嫌なのだとしたら、はっきり言わなければ駄目ですよ

「私はアナタのことを好きだけど、こういうことをされるのは嫌


もっとも、いきなりこう宣告すると逆上する男性もいるかもしれないので

注意が必要ですよ

「メールはどんなに貰っても嬉しいけど


「アナタの関係もとても大事だけど


「ここまではOKだけど


お互いに譲り合える部分を探すといいと思うよ

付き合い始めの頃の「初期段階がとても重要」ですよ

最初の段階で、「私はこういう束縛は許すけど、こういう束縛だったら許さない\(*`∧´)/」
と相手に突きつけてしまいましょう

たとえばね

彼に「何で週末、俺のためにあけておいてくれないんだよ

と言われたら

「私にも自分のやりたいことがあるの

「何ですぐにメールの返事をくれないんだ

と言われたら

「私、そういうふうにチェックされるの、好きじゃないから

とビシッと言わないと駄目ですよ

言い方がきつすぎる

いえ、初期段階でこちらの意思をきちんと示しておかないと

相手はドンドンエスカレートしてきますよ

もし言い方をソフトにしたいなら

「アナタが不安になる気持ちはわかるけれど


もう少し私のことを信用してくれると嬉しいなぁ

こんな感じかなぁ

それでも相手の束縛がおさまらないなら


「これ以上束縛されたら、付き合いは続けられない

と毅然として相手に言い渡さなければなりませんよ
