人に対して優しい気持ちになれないときってありませんか?
そのときアナタはきっと自分に対しても優しくないはずだよ

自分に優しいときとか


優しさと厳しさは相反するものだと思わないで下さいね

同時に持てるものなんだよ

自分に対して厳しくなれる人は

自分に優しくなれる人だと思うよ

つまり、自分を追い詰めることができるから

ある瞬間にパッと解き放つ優しさも持てるんです

そういう人は、ダラダラではなく


常にほどよい緊張感があるんです

さて、他人に対して優しい気持ちになれないときは

自分自身が迷っていたり


イライラしていたり


それは、自分に対して厳しくしているというよりは

ある意味において自分を傷つけているといってももいいかもね

自分をまともに扱えないもどかしさ

自分と正々堂々と向き合えない後ろめたさ

さらには、自分をきちんといましめることができない情けなさ

そういったことで、自分を苦しめているんです

人に対して優しくなれないときといいうのは

そんなときが多いような気がしマっする( ̄▽+ ̄*)
何か落ち着きがなく


きっと周りの人に対して優しくなれないんじゃないかなぁ~

自分が平常心で落ち着いているときには

他人に対しても優しい気持ちで接することができているはずだよ

人はどんな状況にあっても


頑張っている方には言えない言葉ですが

頑張ろうよ

