自分で自分のことがわからなくなったときはないですか?(妄想族の勝手な考え) | 妄想族 Powered by Ameba

自分で自分のことがわからなくなったときはないですか?(妄想族の勝手な考え)




人は自分のことがわからなくなったときダウン

具体的なことはフワーッとしたベールに包み込みダウン

あえて思い出さないようにしてからあせるさぁ~どうしようと振り返るんですあせる

何故、具体的なことを解明しようとしないのでしょうかはてなマーク

それはね、自分を傷つけたくないからですよパー

映画のように具体的に映像を見た瞬間に目

自分が傷ついてしまうことを知っているからですあせる

問題の核心を知りたいのにあせる

知ろうとしないんですあせる

深くさぐるフリをしてダウン対象を抽象化しちゃうんですあせる

自分がわからなくなったらアップ

自分がわからなくに至るまでの過程を振り返る必要がありマっするパー

その時の心理を思い出すんではないんですよパー

  自分はどこにいて何をしていたのか!!

  誰かがそばにいたのか!!

  街だったのか海だったのか!!

  どのような服を着ていたのか!!


とありとありゆる具体的な映像を思い出すんですよニコニコ

自分で自分がわからなくなった近辺のあらゆることをアップ

映像として具体的に思いだしてねニコニコ

もちろん、一つひとつをノートかなんかに書き出せばもっといいと思いマっするチョキ

誰かが霧の中から現れるようにアップアナタのわからなかったことが徐じょに浮かんでくるはずだよニコニコ

わかろうとしないアナタとダウンわかりたいアナタがアップ綱引きしていると思って下さいパー

「具体的に」思い出そうとするアナタのほうが強ければアップ

自分がわかってくるんですよニコニコ

わからないのはあせるわかりたくないという心理が働いて対象をぼやかしてしまうからだよあせる

いくら一生懸命悩んでもダウンそれだけでわかるはずがないと思いマっするあせる