妄想族の個人的な考えです。夢を語れる相手がいいか、堅実な相手がいか?? | 妄想族 Powered by Ameba

妄想族の個人的な考えです。夢を語れる相手がいいか、堅実な相手がいか??

はっきり言って、堅実的な相手のほうがいいと思いマっするニコニコ

夢は語るものではなくて、自分の心の描き、追いかけるものだと思いマっするチョキ

夢を語るというのはとても広がりがあってアップロマンティックでありアップ

何かしてくれるのではないかと期待を抱かせてくれそうですがあせる

あまりにも夢を語る人ってあせる案外「語る」こと自体が大事なように

見えてしまうのは私だけですかねはてなマーク

逆に堅実な人のほうが、心の中に熱く強く夢を秘めているような気がするんですねチョキ

よく仲間の集まりで一人が中心となって夢を語っているシーンを見ますよね目

みんなうっとりして聴いていマっするニコニコ

集まりが解散すると、その夢を語っていた人のところに何人かが集まって、

まるで選挙演説が成功したかのように褒め上げた眼差しでその人を取り囲んでいます得意げ

しか~し出口に目をやると、あまり目立たなかった人が一人ひっそり帰って行きますパー

私ならそのひっそりした一人のほうに目がいきマっする目

夢を語るということ自体に凄くパフォーマンスを感じ、あまりに

リアリティを感じないんですダウン

夢は心の中でじっくり育てアップそしていつか芽を出す瞬間を待ち構えアップ

さらにさらにじっくり育てていくものだと思っていマっする音譜

夢は本来、簡単に言葉にしてしまうことなんてできないものだと思いマっするチョキ

アナタにも簡単に語ってほしくない、と願ってしまいます!!

これはとても微妙なんですが、絶対に夢を語ってはイケナイというものでもないんですパー

つまり気持ちの問題?あり方ですねニコニコ

夢を語るくらいなら、むしろそのために行動を起こしたほうがいいわけで、

言葉を聴いてくれる人よりも行動している姿を見ていてくれる人のほうが本当はいいと思います!!

アナタが夢のために何かしていることをしっかりわかってくれる人ですパー

アナタが語らなくてもアナタの夢をわかってくれて無言で応援してくれたりアップ

支えてくれたりする人こそアップ私の思い描く「堅実な人」ですねチョキ

人に語るのも悪くはありませんが、それよりも、何も語らなくても

アナタの大切な部分をわかってくれる人チョキ

そんな相手がいいのではないでしょうかパー


ペタしてね