妄想族 (刺激 リラックス)(追加)

本文はここから
お釈迦様に聞いてみます

アナタはもっともっと変わりたいと思いませんか

学校でも会社でも、アナタの発言に周りの人達がはっとするような、ありきたりでない発想を持ちたくあ~りませか

そんな気持ちを忘れたくなかったら、同じように変化を求めて生きている刺激のある人を選ぶほうがいいと思うよ


喧嘩も増えるかもしれませんし、すれ違うこともあるかもしれないよ



ときには精神的にズタズタに傷つけられて、「もうあんな奴なんてどうでもいい

と苛立ちを壁にぶつけたりもします



感情的になるのは、とても愛してるからです

そのぶつけたいほどの感情の揺れの反対側に、先程言ったような「もっと変わりたい」という、変化に満ちた魅力的な日々への欲求があると思います


アナタは自分がその人のために何かを発見したり、何かをして喜ばせたりすることができたとき、幸せを感じるはずです

相手からの刺激が大きいほど、そんな気持ちも大きく育つものです


刺激のある相手とも、時々はリラックスしているんですよ

刺激と安らぎ、その両方があることが大事じゃないのかな


刺激の合間にリラックスすることがどれほど心地よいものか、きっといつかわかるときがくると思います





若いときの愛にいつもリラックスばかりを求めないでと願うばかりです



少しの喧嘩も適度なすれ違いも二人の『栄養』になるんだよ



愛し合っているからぶつかり、刺激を受ける!
乗り越えようとするとき、新しい「何か」をつかめるんです


そんな相手と一緒にいると、いつも『学ぶ』ことがあると思うよ

キスして抱きしめてあげてください
