実家の売却に当たり、銀行の融資で建て、もうとっくに支払いが終わっているのにも関わらず、抵当権と言うのを銀行から抹消していなかったようだ!


実家を売るのに家に関わるもの見取り図やら権利書やらなーんにもない状態で売ります


不動産屋さんにおんぶに抱っこ状態です


不動産屋さんの指示で


○抵当権抹消申請

  これをするのに

  ◉法務局に行って家の登記簿謄本 

  ◉私の印鑑証明書

  ◉亡くなった父の除籍謄本


が、必要だというのであっちの市役所 こっちの市役所 法務局と回った


今からが始まりです


実家の掃除やメンテナンス(壊れている所あり)

もあるので見積もりとったりと今!売るぞ❗️と気持ちが高まっているこの勢いで何としても早く売って父と母が眠っているお墓の管理だけにしたいな


今回役所周りしていて、思ったこと


本籍と現住所が違っていると 面倒な事が多い


それに本籍なんてわからない、忘れてるなんて事!


てなわけで、この教訓を活かして私たちの本籍を現住所に変えようと思います


今市役所に電話して聞いたら、本籍ある市役所と現住所の市役所どちらでもできると言う


ただ、戸籍謄本が必要なので本籍のある市役所で手続きしちゃえば一ヶ所で済みます


私1人で行っての手続きで家族全員済むそうです


息子や娘は、本籍が夫の実家住所なので詳しくわからないと思うので、この手続きしとけば楽でしょう^_^


一度私 戸籍謄本取りに行った時、住所の番地を思い出せず窓口で恥かいた事あります💦


経験を活かして子供達にあまり面倒かけないよう

少しずつ終活を始めようと思う