8年ぶりの再演!劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」を観劇してきました! | とびのディズニー散歩♪

とびのディズニー散歩♪

ディズニーが大好きな会社員とびのブログです。
TDRのお膝元、千葉県浦安市在住でパークに通うことが趣味です。
(2022年11月に出産し現在育休中)

日々ディズニー愛でながら、パーク・グッズレポ、ディズニー好きの日常を綴っています♪
2023年FTW予定です!


こんにちは!ニコとびです。

今日は久しぶりに浦安を離れまして。

わたしが劇団四季で一番好きなミュージカル、
「クレイジー・フォー・ユー」を観に
はるばる横浜まで行ってきました!照れキラキラ




久しぶりに娘(生後6ヶ月)ハイハイを母に預けて、

旦那さんと二人でデート。



娘と一緒のお出かけだと

ベビーカーを押したり抱っこしたり、

オムツ変えたり、エレベーターを探したり。


常にバタバタなので

今日はとっても身軽ではあるものの、

娘と8時間も離れるのが久しぶりでえーん


ちょっと寂しくもあり、

娘が元気にしてるか様子が気になる〜アセアセアセアセ


様子が気になり過ぎて、

ちょこちょこ母にLINEしています笑い泣き



そして、待ちに待った再演、

クレイジー・フォー・ユー。


ちなみに、今回のグッズはこちらキラキラ






欲しかったボビーベアは入荷待ち、

エコバッグもお品切れだったのが残念でしたが

プログラム、キーホルダー、チャーム、

ハンドタオル、マグネット、マスキングテープ、

トートバッグと、

それなりにお買い上げ照れ


四季専用劇場ではないせいか、

現金のみだったので

事前に準備していきましたアセアセ


最近すっかりスマホ決済しか使わないし、

現金なんて持ち歩いてないから

ちゃんと調べておいてよかった〜笑い泣き



チャームはシークレットで

自分でカゴから選ぶタイプ。


私は主役のボビー、夫はポリーが出てましたキラキラ




そして本日のキャストがこちら!




ソング&ダンスなどでお見かけしていた

斎藤洋一郎さんがついにボビーデビューされたとのことで、初めて洋一郎さんのボビーを拝見キラキラ


羽が生えてるのかと思うくらい

軽やかなステップと透き通る歌声で

とても爽やかなボビーでしたほんわか


タップダンスも、実際はとても大変だろうけど

いとも簡単にやってるように見えるから

実に楽しそうで、私も踊りたくなっちゃう(*´∀`)

※踊れません



2006年、2007年に見たときは、

荒川さんとか松島勇気さんがボビーをされていて、洋一郎さんのボビーはわりと若く見えたりもしたので、世代交代したんだなぁ、と実感しました。



ポリー役の相原萌さんは私はたぶんお初。

パワーフルでいかにもポリーといった感じで

ハマり役な気がしました。


声に伸びがあって歌声が素敵ハート

いったいあの細い体のどこからあんな声量が出るのか不思議です照れ



ちなみに今日のお席は、

S席 1階11列5番。




左サイドの席でしたが、

とても見やすくて、オペラグラスいらずでした。


2007年に見たときにどのあたりで観たか、

全く記憶にないけど、(S席ではあった)

前の人の頭が気にならない分、

KAATのほうが四季劇場より観やすい気もします(笑)



KAATに来たのは数年前に
小林賢太郎さんの舞台を観たのが最後か、
もしくは劇団四季「パリのアメリカ人」を観たのが最後かだと思いますが、
先日「美女と野獣」を観た舞浜のアンフィシアターは円形だけど端の方に行くとわりと臨場感に欠けたのが少々残念だったものの、
KAATは端のほうでも観やすかったあたり、
劇場としてはKAATが上な気がしました。

大きな吹き抜けも開放感があって好きです



CFYで好きなのは、
主役のお二人もさることながら、
ザングラーさん、ランク、アイリーンなどの脇役や
テス、パッシィなどのアンサンブルなど、
登場人物に悪役がいなくて、
どのキャラクターも愛らしいことラブラブ

そして、
アンサンブルさんたちのダンス、
全編ガーシュウィンで構成されてる曲の良さなど
どのシーン一つとっても印象に残る
素敵なシーンの数々が本当に素晴らしくてラブ


ニューヨークでの踊り子たちのダンス、
一幕の締めのI got Rhythm、
酒場でのボビーとザングラーさんの歌、
劇場での椅子を組み立てあげるシーン、
ボビーとポリーのダンス…

ホントどこをとっても心躍るリズムとメロディー、
もうとにかく大好き!!!ハートハートハート


ポスターにもあるとおり、
観てこんなに幸せになれる舞台はない!というくらい、最高にハッピーなストーリーなので、
あまり舞台を観賞したことがない方にも
オススメの舞台ですキラキラ




上演は7月22日まで。

まだ若干チケットもあり、
当日券もある日があります。


わたしも2006.2007年はそれぞれ6〜7回観劇したほど好きな公演なので、
子持ちでなければ毎週通いたいのだけど…(^◇^;)
なんせ横浜は遠いので(片道1時間半)笑い泣き

残り6月、7月とあと1回ずつの観賞を
大切に、全力で楽しもうと思いますハート
それでもあと2回見れるのは嬉しい!


一応、
劇団四季さんには有料の託児サービスもあり、
それの利用も考えたけど、
劇場にあるわけではないので
(劇場と同じ建物にある公演もあります)
まだ預けるにはちょっと不安なのよねぇ(^◇^;)


娘が2〜3歳になったら、
席で観るのを諦めてもいいから、
連れて行ってロビーで観劇でもいい、と思えるくらい行きたいのだけど、
それにしても横浜は遠いし、電車が混む笑い泣き

なので、今度は浜松町か有明の
四季劇場でやって欲しいなぁ。


いや〜それにしても、本当に良かった。
8年間、再演を待ち続けただけありました。

ちなみに、
同行してくれた夫も楽しんでくれたようで
お土産に公演グッズのビールを買ってました(笑)




娘を見ててくれた母にもお礼を。

母には本当にお世話になりっぱなしです。




帰りにおみやげに中華街で
小籠包を買いましたニコ

お母さん、いつもありがとう花束


よければフォローお願いしますピンク薔薇
読者登録してね


オススメ品各種ご紹介してます{emoji:char3/088.png.キラキラ}