ディズニーのお膝元に住むメリデメ(メリット編①) | とびのディズニー散歩♪

とびのディズニー散歩♪

ディズニーが大好きな会社員とびのブログです。
TDRのお膝元、千葉県浦安市在住でパークに通うことが趣味です。
(2022年11月に出産し現在育休中)

日々ディズニー愛でながら、パーク・グッズレポ、ディズニー好きの日常を綴っています♪
2023年FTW予定です!


こんばんは!ニコ

ディズニーのお膝元、
千葉県浦安市に住んではや十数年照れ

大好きな浦安ですが、
住んでいて嬉しいメリットもあれば、
もちろんデメリットもありますキョロキョロ


そこで、
「ディズニーのお膝元に住む
メリット・デメリット」
(いわゆるメリデメ!)について、
何回かに分けて書いてみたいと思いますキラキラ




まずはメリットから。

浦安に住む1つめにして最大のメリット。

それは…


東京ディズニーリゾートが
とにかく近い!



もうこれに尽きますね笑い泣き

浦安は市の面積は比較的小さいので
市のどこからでもディズニーランドまでが近い!

徒歩でも行けたり、
自転車でも行けたり、
遠くても車で15分くらい車
(ん?15分だと意外とある??)

面積の小さな市なので、
市内の高い建物ならだいたいパークが見えます。
こんな感じ!下矢印


もちろん、
花火もほぼどこからでも見えます花火
(なので、浦安市民は花火を時報と言っちゃうんですね…反省アセアセ)

ディズニーの花火が、



こんな感じで見えます!下矢印
(前住んでた市内の家だともう少し大きく見えました)




だから不動産屋さんで、
「花火の見える部屋に
 住みたいんです!」
と声を大にして言っても恥ずかしくない!
↑現に私の第一条件はこれでした(笑)

不動産屋さんも心得ているので、よく
「テーマパークの花火見えます」など
売り文句に使われてます照れ


ちなみに、面積が小さいわりには
JRの駅が2つ、東京メトロの駅が1つあるので
都内との交通の便利もいいのもいいところニコ
東京駅まで快速で17分、
羽田空港までバスで20分なので、
都内にも出やすいし、旅行にも行きやすい!

交通の便のいい、よい立地だと思います〜。
(だからここにできたんでしょうが(笑))


ふらっとお散歩気分でディズニーに行ける
という魅力に取り憑かれ、
ずっと浦安に住んでますほっこり


メリット編②に続きます!

よければこちらの記事もどうぞニコ
********************
読者登録してね