今日は友達とお出かけなので、ゆっくりしてから行きます照れ

昨日、漫画家の方の訃報があり
ネットざわついてましたが、少し違和感

察するに原因とされる人らに、個人攻撃はやめようとか、そういう普通の話なのですが、違和感

もちろん別世界の話なので、漫画家さんや脚本家、テレビ局の姿勢など行き違いや、問題はあっただろうが、その上で誹謗中傷や個人攻撃はいけない、という意見結構ありまして

その当たり前のこと、なぜジャニーズや宝塚では分からなかったんだろう

ジャニーズでは、勇気をもって告発した人を誹謗中傷して亡くなった方もいますよね?
他の方も誹謗中傷に晒されているし

宝塚もそう
何が事実で、どんな動きがあるのか
知らない輩の、とても人間とは思えない汚い言葉が並んだ

それを知っていると、今回は至極普通の意見が並んでいる

いや、探せば誹謗中傷とかあるんかも知れませんが………

言葉がいかに凶器か
変な記事もそう
それを鵜呑みにして誹謗中傷するやつもそう
それで人の生活や命を脅かすのは、ナイフや拳銃を向けるのと何が違うのだろうか?


誰でも簡単にネットで意見を言えたり
芸能人の方にダイレクトに言葉を伝えられる事が簡単に出来る反面、誹謗中傷も平気で出来る昨今、やはり法も早急に変わらねばならない


漫画家さんのご冥福をお祈りします

これは今後、原作があるものを実写化する時には言えることだけど、やはり原作者さんにとって作品は「我が子」

我が子を世に送り出すときは不安もあり、
しかし楽しみでもあり

でも出来れば、あまり変わって欲しくは無いというのが原作者や原作ファンのお心では無いでしょうか?

宝塚の舞台にもありますがね
映画や、漫画が原作のやつ
オーシャンズ11とか、はいからさんが通るとか、ポーの一族とか
銀河英雄伝説もそうだし
HIGH & LOWもそう
今はインド映画やってますしね
あ、ベルばらもだ
ゲームもあるな逆転裁判とか

宝塚だけでも枚挙にいとまがないのに、他の舞台、映像を含めるといかに「原作者」の方の協力が大切か
我が子を預ける方の身になれば、作品をぞんざいに扱えるはずがない

そういえば「合コンしたら…」のドラマ
映画化しないのかしら?
危険極まりない映画館内で失神者と鼻出血による血の海でおぼれる人続出けど、見たい

だって「本職」がやれば………ねえ?

イベントなどで、宝塚ファンの方と話すことがあるのですが、やはりドラマから「このカッコいい人達は何なんだ」から、七海ひろきさんや瀬戸かずやさん、如月蓮さんのファンになり、それぞれの活動を追う一方で、であれば宝塚を観よう!!→宝塚沼へ突入   という方もいた

それを語るファンの幸せ満面の笑みを見ると私も嬉しい

男性おひとり様参加の方もチラホラおられ、話してみるときっかけはお母様とかの影響であったりはするようですが、それでも彼らは自分の力で何でも見れるようになっても、その世界から貰う幸せを自ら求めてやって来るのだ

その幸せは、人類全員に平等に与えられる

人の心をどこかに置き忘れてしまった人達にはホンマに一度見て欲しい

何ならイチから説明付きで付き合ってあげるから一緒に行こうチケット代はワリカンね(言っとくがおいそれと取れるチケットなどない……発売日は戦争なのだ)

その上でまだ誹謗中傷の心をひとかけらでも残しているなら、何度でも行こう

少なくとも、誹謗中傷してる時よりも素敵な自分に生まれ変わっているかもよ?
そして他人のことなどどーでもよくなるほどには、幸せになってるはず

自分がそのような考えに至るまでは、私も低俗雑誌を鵜呑みに、嫌なことを悶々と考える人間だったと思うSNSは発達してない時なので誹謗中傷はしてないよ

ただ推しができて、楽しみができて
その楽しみのために頑張れるようになってまあ私の最推しはムスメですけどね

人を妬んだり攻撃する人間の哀れさを知り皆哀れな事になってる……

今日も私は楽しく生きてくんだ〜チュー


という事で今しばらくゆっくり過ごそう