電車にて自宅へ向かっております

ああ………帰りたくない

ずっとホテルで寝ていたかったえーん


朝ごはんはビュッフェでたっぷり食べましたチュー


美しい白飯

からの、パン

もちろんおかずもたくさんありましたよ〜

昨日からとにかく食べまくってるから、明日から節制しないと

昨夜の背徳ラーメン

いやいや、楽しかった(笑)

世間様はクリスマスでしたが、ケーキの宅配を巡って何やらザワついてましたね

ケーキ屋さんが悪いのか
宅配業者さんが悪いのか
買う方が悪いのか

クリスマスといえど、忙しかったり
家から出られない人達への優しさだったと思うんですよ

宅配業者さんももちろん細心の注意は払われてただろうし

買う人には買う人の事情もあっただろうし

誰のことも責められないと思うのですが、やはり満足のいくものを届けられなかった、最終責任はやはり店舗の方にあるのかな?と思います

ケーキを受け取った当事者が言われるのならともかく、まーた関係ないヤツが「買う方が悪い」とか、もっと暴力的な言葉で言うもんだから、変な人がおるわ、と思いましたキョロキョロ

他人様の事に便乗してまで人を叩きたい人って、ホンマに何なんでしょうね?

そんな神経ささくれまくってて、楽しくないのも分かりますが、アナタの八つ当たりに誰が反応するねん

暇なら楽しみ見つけて飛び出そうぜ
この私のように(笑)

携帯持ってるんでしょ?

世の中人はどんなことを楽しんでいるのか どんな趣味があるのか
日本や世界にどんな素晴らしい場所があるのか
そういうのを見てください

変な記事やニュースに煽られ、汚い言葉吐くより素晴らしい事よ?

自分自身汚い言葉にまみれ、下品さを晒して生きる方がいいなら止めはしませんが、許さない人はいますよ

まあ、訴えられて
事情聴取を警察で受けて
何ならニュースにもされたり、裁判にまで発展したり

そういう経験もなかなかできないから、それも良いかもね

その時に悔いのないように、滅多と行けない警察の取調室とか、裁判所とか
しっかり見ておくのもまたいい経験な、わけないやろムキー

あと、やはりちいかわ人気過ぎて
「ちいかわ過激派」なる団体もいるんですか?
まあ、特に「島編」を見るとキャラクターに与えられる試練がキャラクターへの虐待?に見えてそれに対して何やら騒いでる人もいますね過激派とその内容は違うかもですが

それは………作者さんの自由というか
何をもって虐待にまでなるのか分かりませんが、そもそもちいかわというお話はメルヘンでないことぐらい、最初からちゃんと読めば分かるのでは?


なかなかにサバイバルな日常送ってますよ、みんなガーン

ピーマンの肉詰めの話からまた色々派生してますけど、ハチワレやちいかわが料理されそうになった事前にもありますよね


食べられそうになる
呪われる
悪夢を見せられる
入れ替えられたり、別のものに変身させられたり

大きなものと戦い、報酬を得て暮らしているのだ

まあ宝塚と同じで、よく知らない人(アニメかキャラクター商品でしか知らない)ほど騒ぐものなのかも知れません

そもそもナガノ先生の作品を他に知ってる人は騒がないだろう

少しざわついたとするなら、「島二郎」の登場ぐらいか(笑)
人間的なのは鎧さんがいるけど、モロにただの「海のおじさん」しかし彼はヒーローだった

でもあれもナガノ先生らしいなと、思いましたけどね(笑)


そう、共通するのは「よく分かってない人」ほどに外野から騒ぐ
はっきり言えば賢くない
無知の暇人、と私が常々言っているのはそういうとこだ

きちんと批判なり自分の意見を書くなら、それなりの情報や知識を持つべきなのだ

なんか思いつきで批判するから、響かないどころか頭悪いなとしか思えないし、感情的で子どもか!とすら思う

………むしろそれを言うと子どもに失礼かとすら思う

宝塚の話でも、批判や、それを通り越して暴言を吐くのはたいてい宝塚を知らない人だろうなと思うけど、中にはファンを名乗るのもいる

そういう人らからすると我々お花畑が頭悪いんだろうけどはっきり書いてた記事があったんで暴言と判断して通報しときましたけど

自分自身を幸せにしてくれた人達に
手のひら返せるその心根が意味わからないのですよ

少なくとも、自分が好きだった時期の事まで否定しないで欲しい

ましてや全てがまだ明らかにされたと言いきれない段階で。

さて、もう着くな

帰りたくないなぁ