僕の生まれたところは、東京都の新宿区の上落合ってところでした。

(これでも、新宿区なんだよ。)
新潟の長岡出身の父親と、
熊本の天草出身の母親が
東京にいって、床屋さんで仕事をすれば、
食いっぱぐれがないよ!!
って言われて上京したらしいです。
そして、
千駄ヶ谷の床屋さんで修行し、その床屋さんで、出会い、結婚し、
念願のサロンをもったのが、56年前らしいです。
でもね。
正直、
両親の仕事が
カッコ悪くて、嫌いでした。
(友達に、お前のお店でカットするとヘンになるから、いかねーわ!!
みたいに言われてました…)
そんなんで、
僕が代わりにカッコいい仕事してやろうじゃねーーかーーーーー!!
ってのが、僕の仕事のルーツです。
新宿より、洒落乙だった、渋谷の美容学校を選びました。
(本当の理由は、渋谷のスクランブル交差点で、ナンパする為でしたが…)
国際文化美容学校の授業は、ほぼ毎日寝てました。
クーラーもなくて、暑さが凄すぎて
たまらず、
机の下で、ズボンを下ろしてました。
そして、授業が終わると、道玄坂のストリップ劇場を背にし、
クラブにも行かず、
新宿のアルタの裏のパチンコ屋さんで、バイトです。
店長さんは、小指がない人で、
僕が
バイトの時間外でパチスロの設定の手伝いをしていると、
決まって、「おっ!ムラ!!これで飯食え!!」って1万円をくれました。
(今になって、恩返ししたいけど、今、なにしてんのかなー。)
そして、休みになると、
チャリで1人で、
遥か向こうに見える高層ビルを頼りに、
ヨドバシカメラの5階にあるゲームコーナーで、SEGAのSG-1000というゲームを
ヤリに行ってました。
(店員さんも、優しかったなー)
そんなで、全く美容師として、何にもない時代。
サロンの面接とかも、行きたくないし、
楽しいことだけ、やってましたね。
その頃付き合ってた彼女に連れられて、
新宿駅の上にあった、サロンに飛び込んだのは2月でした。
(4月入社でですよ!!これ!!!
(よく、僕なんかを採用したもんだ!!
モッズコートの変な奴をねェ…)
そこで、出逢ったのが、
2つ上の先輩
この人
今のうちの会社のboss
櫻井でした。
(初めて見たときは、ロン毛で、江口洋介の真似してたし、
シャンプー指名も多くて、アダ名は黒ちゃんだし、
練習も朝から来てやってたし。
僕にちょっかいを出してました。)
ちなみに櫻井から僕につけられたアダ名は、
ゴキちゃんでした。
アシスタント時代に、チョコチョコ動きまくってた様だと思いますが…
「ムラさー、一緒にお店やろうよ!」
えっ~って、その時は、正直思いましたし、
共同オーナーって、絶対別れるから!!
って、いろんな人に言われまくったので、
ぜって~別れねーー!!!
って決めてます。
さあ。
そろそろね…
出身が、新宿区だけなのにについて。
正直、、僕は、悔しいんです…
色んな人達が集まってくる東京。
その人達の覚悟や、熱さが僕には
なかったこと。
知らない間にセンスや、ファッションや、情報
自分自信の磨き方が僕が遅れている事実に…
これから、負けない様にして行きますよ‼️
追いつきますから‼️
ヘアー関連のご質問、お問い合わせは、こちらまで。
公式のアカウントなので、個人情報の流出などは、ありませんので、
是非、よろしくお願い致します。

