みなさまの、

おはようから、

おやすみまで

暮らしを見つめる、

村山ライオン恭吾です。


今晩は、MTG社のシャワーヘッド「オーブル」の最強タッグにより、

寒さ知らずで、お仕事頑張れそうな感じでゴザいます。

photo:01




今回のブログは、

躾(しつけ)について考えてみようと思います。



躾とは、その漢字のとおり、









で構成されております。


躾ける。


という、動詞に変換した瞬間に、

他人に対して、上から目線になってしまい、

叱る、怒るという動詞と

混同してしまう危険があります。



躾ければ、躾けるほど、反感をかってしまう。

困りますよね⁈





ならば、まず



他人を変える前に自分自身を躾ける‼︎






って事になります。




「靴は揃えて脱ぎなさい!」


ではなく、



「靴を揃えて脱ぐとイイことがたくさんあるのよ~(^_^)」


「急にお客様が来られても、いい感じのお家だなーとか、思ってもらえるのよ~(^_^)」



「直ぐに、靴が履けるのよ~(^_^)」




みたいな感じで促す。


それでも、




「俺は、関係ねーよ!早く上がりたいから(玄関に)いいんだよっ‼︎」



って言われることも、あるでしょう。



そこで、



「だから、あんたはダメなのよ‼︎」


ではなく、


「ふーん。そう。」

「じゃあ、、いいわ~」

と言ったほうが、後からジワジワとボディブローの様に効いてきます。

photo:02




まずは、自分の身なり、立ち振る舞いを躾け、


その、メリットだけを伝え、


後は待つだけ。



そんな感じで、内の娘には


やってみようかなって思っております(^O^)


社会人にも、使えるかな?

ちなみに僕は、言うことを聞かなすぎて、戸塚ヨットスクールに入れられそうになった経験があります…

iPhoneからの投稿


アマンガールヘアーリゾートのホームページ





当日の予約状況をお知らせいたします。
是非、Twitterのフォローをお願いします!

#マルチバース



ヘアー関連のご質問、お問い合わせは、こちらまで。

公式のアカウントなので、個人情報の流出などは、ありませんので、
是非、よろしくお願い致します。
ダウン               
友だち追加


ご予約の方はTEL 0353052567まで、よろしくお願い致します。

アマンガール AMAN GIRL aman girl
村山恭吾まで。