最近、すごく甲状腺疾患の人を聞く!と

友達が言っていたあんぐり


何?何?

増えているの???

低年齢化している???


実際はどうなのかよく分からないけど

小児のケースは割と珍しいのか

ウチはずっと、小児科で起立性調節障害と

言われてましたし

どの小児科でも、甲状腺まで血液検査をして

頂けなくて判明まで半年もかかりました


しかも、当時は橋本病だから

起立性調節障害と症状が激似びっくりマーク


私も全く知識が無く

ダルい→甲状腺と結びつかなくて…悲しい


友達が言うように、本当に最近、

甲状腺疾患の方が増えているのなら

何が原因でしょうか???


とりあえず、緩く、脱小麦、脱乳製品を

気にしてます


昆布などの海藻や麺(特にパスタ)か大好き

だった食生活も関係してるのかな??


なるべく、米粉に切り替えてますが、やっぱり

たまに、ラーメン🍜とか、アイスとかチーズとかヨーグルトとか♡

食べてしまいますね


ストレスも良くないかと、イマイチ完全撤去

とはいきません…

それでも、以前と比べたらかなり減りました

けど


学校も思うように行けない

運動も出来ない

不味いもの沢山飲ませている


その上、大好きな乳製品や麺まで我慢は

可哀想だから、たまには…これくらいなら

ってご褒美的に食べてますけど

もうちょい厳しめにいくべきでしょうか




#バセドウ病

#橋本病

#甲状腺疾患