夏休みだーー!今まで温存していたwDIY体験レポート第三弾!
余ったモザイクタイルシートで
姿見とミラーをデコってみよう!!
いらなくなった机をモザイクタイルシートで大変身させたので
調子に乗りました
参考
『いらない机が大変身!!モザイクタイルを貼ってオリジナルダイニングテーブル完成★』
http://ameblo.jp/asunaronomori/day-20140824.html
数年前から等身大の私を映してくれた鏡よ、鏡、鏡さん。
いまいち新しい部屋に馴染んでないわね。。。
そんなわけでデコってみました!!
①貼り付けたいサイズにモザイクタイルシートをカット
③目地材を入れるためにマスキングをする。
目地材の入れ方は↑
を参考にしてくださいね。
・・・実は目地材を乾燥させすぎて余分分を水ではがすのが大変だった~!
3日以上(1月作業)放置はダメです!
よく見るとボコボコ荒い
でもこれがむしろ「味」として、タイルサイズが整然としたテーブルより好み!
と言ってくれる人が結構います
怪我の功名?!w
テーブルに比べて範囲が狭いので、すぐにできちゃいました。
初心者チャレンジに最適かも!
余ったのでIKEAで100円で(!)買った小さな鏡もDIYしてみましたよ
ダイニングテーブル・姿見・ミニミラーとモザイクタイルDIYのトリプルアクセル!!!笑
8000円で買ったモザイクタイルシート11枚セットで一度にできました。
不要品だったはずなのに…家具に統一感が出て素晴らしいインテリアになりました。

![]()











