日中の寒暖差が激しくなってきた今日この頃
ちょっと油断すると体調崩しますね
栄養をとるには『赤身の肉』がいい
ということで、
極上のマグロの赤身を求め、食べに行ってきました!
池袋でお刺身が一番美味しいといえば。。。
鮮度とコスパが高くて有名な『魚金(うおきん)』さん。
西口のお店はいつも予約もお客さんもいっぱい、なかなか入れません。(営業17~23時)
なんと!10月に東口店がオープン!!と聞きつけ、早速行ってきました
場所は
ジュンク堂のすぐ近く。向かい側ファミマの横。
当日予約は受け付けてないとのことで、電話で一応混雑状況を聞き(もちろん待ち人あり)
運をかけて訪問。
平日20時頃でしたが…
モーゼの「十戒」さながら、海がざざーっと割れるが如くちょうど2席空いたところでした!
私こういうこと、よくあるのですが今回もありがたや~。ラッキー!
この字型の立派なカウンター、内装は純和風で品があり、落ち着きます。
西口店はワイワイ賑わう居酒屋さんな雰囲気ですが、こちらはしっぽり系でもいけそう。
まずはお通し。
どーーーーんっ!!コレどんぶりです。お豆腐は半丁より大きいくらい。
お通しレベルを逸したサイズ
の肉豆腐。(2人分)
いい感じの濃い味付けで、のちのお刺身三昧の箸休めにもなりました
そして、いよいよ運ばれてきた!!!お刺身3点盛。(1280円)どどーーーん!!
三点盛りのネーミング根拠がまったくもって謎のボリュームw
・鮪赤身
・カンパチ
・ぶり
・平貝
・いか
・真たこ
・ばってら
ぜーーーんぶ美味しかったです!!!
私は特に函館産のぶりが最高でした~!!!
鮮度もvery good!コストパフォーマンスがなによりすごい1280円だよ!!
メニューには産地がほぼ明記されており、安心して選べました。
お寿司屋さんのように、カウンターの目の前のガラスケースに魚が並び、
板前さんたちがさばいています。
メニューも豊富ですが、今回はお刺身だけ。
お刺身と言えば日本酒その種類も沢山ありました!!日本酒好きがうんちく語れそうな位w
純米大吟醸がいーだの、純米酒がいーだの、私は違いはよくわからないけど
とっても盛り上がりました。
心に体に栄養補給完了
美味しくて新鮮で安全な食べ物がいただけること、心から感謝です。
魚さん、社長さん、ありがとう!!!
魚金池袋東口店おススメです!