『人付き合いを促すきっかけ提供』を大きなコンセプトにした総戸数929戸の大規模マンションの開発が千葉県稲毛区で進められています。
NTT都市開発・大和ハウス工業・大成建設・新日本建設・三信住建の5社による【ウェリス稲毛】
3万7946㎡の敷地に住居棟6棟、共用棟1棟を建てる計画。
入居後のコミュニティ形成支援や、ランドスケープデザインの企画監修に、首都圏を中心に40件以上のまちづくりプロジェクトを手掛けた実績のあるデザインショップまちやが参画している。
「人と人とをつなぐうえで、まず人と街をつなぐことを考えた。街とつながることで、街に愛着をもつ。同じ街を好きな人同士が自然とつながる。共用空間や入居後のイベントはそういった仕掛けを意識している。」(まちや談)
その『人付き合いを促すきっかけ提供』の仕組みのひとつが…
年間を通じて様々なイベントを行う「はぐむクラブ」
所有者全員が加入するもので入居開始後の当初2年間はまちや支援のものと、ピザ窯作りをはじめとするワークショップなどを行い、3年目以降は管理組合に活動を引き継ぐそう。
敷地内には、同クラブの活動の場となる共用スペース計画があり、バーベキューテラスやパーティールーム、キッズルームなどで構成する共用空間やピザ窯を設置するピザガーデンを配置。
@マンションギャラリー
◆2012年12月7日に事前案内会を開始。
既に2500人が来場したが、お客様は30代4割、50~60代で3割、
所得は500~700万円台が多いそう。
集客は千葉市内からが過半、同市以外の千葉県内から3割。
◆2013年3月上旬以降に販売開始。
専有面積:70~101㎡
販売価格:2900万円台~6500万円台≪平均坪単価165万円程度≫
ラグジュアリーや安心安全をコンセプトにしたのはよく聞いたことがありますが『人をつなぐ』がメインコンセプトとは!
コミュニティーを重要視しつつもコミュニケーション能力の多様化なる時代を感じましたね。
率先して楽しいことを企画して面倒をみてくれる存在があり、それをきっかけに顔見知り・仲間ができていく。。。そのスタイルは温故知新なのかもしれません。
興味を持っている人の年齢や所得層が公開されているので、似たような感覚の人たちが集まることで仲良し度も上がりやすいと思います。
ユニークな取り組みに注目です。
住宅ローンの借り方・相談なら
あすなろの杜ワークス