ずっと前から気になっていたけど…放置していた木工製品磨き。。。
手頃な天然100%みつろうワックスをネットSHOP で発見!
いよいよ、やってみました

含まれる成分
これなら安心だ~♡
・椿油
主に人の皮脂に含まれるオレイン酸で構成され、酸化しにくく浸透性があるため、保湿・保護材としても優れています。ブレンドした油のバランスを保ち、木の痩せや反りを抑える働きを生み出しています。
・菜種油
通気性を保つ塗膜を形成しながら、防腐・防虫効果に優れています。
・亜麻仁油
撥水性に優れた油であり、木に浸透し樹脂化することで木の防水・補強・耐汚染・美化する効果があります。
・ヒバ油
ヒノキチオールを含み、防カビ・防虫に効果があります。アレルギーの原因となるダニ・カビなどの害虫の忌避作用があります。
私は、台所用スポンジのハードな(濃い緑の)部分をカットして、半分にして使いました。
■塗ったもの⇒吉野杉の無垢材でできたベンチのような台
■塗った面積⇒横幅185センチ縦40センチの板が二枚分程度です。
二度塗りしましたが、みつろうワックス40gでちょうどよかった☆(少し余りあり)
油がべたべたするかと思いきや、無垢材に吸われて全然べたつきません。
匂いもないし、手についても荒れたりかゆくなったりしませんでした。
■一度くまなく塗った後、30分程放置して乾燥させてから乾いた布で軽く磨きました。
すると…艶が出て木目がくっきりしてきた
!家具としての高級感も出てきた!感動~~~☆
木材も潤って喜んでるみたい♡女性のお肌と一緒!?w大切に扱わないといけないわ~。今までごめーん。
■かかった時間⇒乾燥入れて1時間以内。
ワックスの伸びがよく作業の苛立ちもなかったしあっという間に終わって、本当にやってよかった!!!
無垢材のフローリング使用の方やお手入れを渋ってる方にゼヒおすすめですよ。

富山県の生産者さんより。

あすなろの杜ワークス