住宅ローンの借り方大いなる疑問シリーズ②

【住宅金融支援機構のフラット35や35Sは誰でも使えるんですか?】



あすなろの杜ワークスのBe Happy不動産♥目白・雑司が谷♥ラブログ


はい、使えます。(一定の条件はあり。下記参照)


・年金をもらっている方も安定収入としてカウントされます。

≪完済年齢上限は80歳と設定されています。≫


利用条件【フラット35】

 ・頭金を物件価格の1割以上用意できる。(融資額満額の制度が終わり、2012年9月現在は9割になってしまいました。)

 ・返済期間が15年以上35年以内

 ・床面積30㎡以上  


など。

細かくお知りになりたい方はお気軽にご連絡ください☆無料でご案内!

住宅ローンの借り方・相談なら木あすなろの杜ワークス木『住まいのローンクリニック』ホームページ


利用条件【フラット35S下記に該当すれば当初5年間の金利が0.3%引き下げ!

 ※フラット35の条件に加えて

 ・耐震等級2級以上または免震建物

 ・バリアフリー等級3以上

 ・耐久(劣化対策)等級3かつ可変性(維持管理対策)等級2以上

 

いずれかを満たすこと。


リンゴ35Sが使えるかモデルルームや仲介業者に聞いてみましょう!

また、金利は取り扱う金融機関によって違います!(審査基準は住宅金融支援機構です。直接の取引はできません。)

1.89%~2.84%の違いがあります!それでも2012年8・9月は史上最低水準です!!



フラット最安金利の金融機関をお知りになりたい方は。。。ご覧ください。

住宅ローンの借り方・相談なら木あすなろの杜ワークス木『住まいのローンクリニック』ホームページ  【お知らせ】にフラット35金利を毎月更新掲載しています!