新築のご相談に関連していろいろ調べていたら。。。すごい実験(画像)結果を入手!シェアさせていただきます。
徳島県小松島市株式会社山田工務店さんのホームページより
。
ゴザイマス!!
★検索でたどりついたきっかけは『建替え前の家の大黒柱をニッチ(壁埋め込み式)棚にする』という
アイデアでした。それもすばらしく、徳島県付近在住であればぜひお願いしたい工務店さんでした!HP必見です![]()
9月1日よりこんな実験を始めている。
※大切な食べ物を実験に使っていることは反省しています。
左側の箱 床 杉無垢無塗装フローリング 壁・天井 和紙(石膏ボード下地)
右側の箱 床 合板塗装フローリング 壁・天井 ビニールクロス(石膏ボード下地)
それぞれの箱に、グレープフルーツ りんご トマト きゅうりを入れ、一日中蓋をしてどのように傷んでいくかを観察している。(写真撮影の時のみ蓋を開ける)
またハンディキャップとして、りんごとトマトは一部分が当初から傷んでいたものを左側の箱に使った。
㊧:自然素材(無垢フローリング+和紙クロス)の部屋のトマト
㊨新建材(合板塗装フローリング+ビニールクロス)の部屋のトマト
実際建材の違いは気にはなっていたけど、こんな風に見せて頂いたのは初めてです!
最近、中古マンションを購入されリフォームしたお客様(30代ご夫婦)で「無垢材のフローリング(この方はオーク材)に一番こだわってお金をかけた。」結果、子どもが元気に走り回り大人も気分がいいとのこと。想定外の出費だったそうですが大変満足しているケースを聞きました。
自然素材の家がいい♡ですね。
今、無垢材フローリングの木材の質によってどんな口コミがあるかをまとめているので、時期がきたらこちらで報告させていただきますね。お読みいただきありがとうございました。
あすなろの杜ワークス
住まい
のローンクリニック
ホームページはこちら
