こんにちは!最近花粉の調子はどうですか?
3月の時点では朝夕
鼻がむずむず、目がかゆくてイライラといった花粉症の症状があった私ですが…
最近すごい楽です!耳鼻科で処方された薬も一切飲んでいません!
こ・これは…べにふうきのメチル化カテキンが効果あり!といっても過言でないのでは!
べにふうきの効能
ちなみに、最近の花粉の飛散状況はコチラ↓(2012/04/19環境省発表)
※私は、アレルギーテストでスギ、そして特にヒノキにアレルギー反応がありました。
最近、花粉症の症状が落ち着いていたので「今年は飛散量が少ないんでは~」なんてかいかぶってましたが、いつも通りでしたね!w
茶葉を買ったお茶屋さん@静岡県掛川市がアドバイスしてくれた飲み方をご紹介します
べにふうき緑茶の効果的な飲み方
<量の目安>
・茶 葉 :1人前2g 100~150cc
・ティーバッグ :1個(3g) 200~300cc
★茶葉を熱湯に入れ、そのまま1~2分ほど待ち、じっくり抽出させる。
熱湯でのみメチル化カテキンが抽出されます!
1煎目で成分の70%位が抽出します。
★飲みやすい温度まで冷まして、一度に飲み干してください。
数回に分けて飲むより、一気に飲むことをおすすめします。
飲食物で体質改善できることを理想のひとつとしているスタッフFUJIWARAとしてはとってもハッピー
肝心のお味は…以前ご紹介したように、紅茶で有名なダージリンを交配していることから 日本茶の緑茶に比べて、独特な緑っぽい風味というかクセがあると感じます。
でもさわやかなので、今の季節には朝飲むのにちょうどいいです!
『緑茶で飲まないとメチル化カテキンの効能が得られない』ということからなのか、今年に入ってべにふうき紅茶を探しても手に入りませんでした。緑茶でこれだけ効能を感じられるのでもうあきらめました。
カテキンは抗がん作用があると注目され、緑茶のポリフェノールにはビタミンEの10倍、ビタミンCの80倍という抗酸化作用があるんですって!
1日4杯以上の緑茶![]()
![]()

を飲んでいる人は、そうでない人に比べて脂肪燃焼的ダイエット効果があり非常に健康という結果があるのです!!
おお~!FUJIWARA家ではウン十年、毎朝緑茶を煎れるのが日課。緑茶がない日はないので、言われてみれば…おかげさまで家族全員大きな病気もなく健康ですわ!心からありがと~カテキン
というわけで、お読みいただきありがとうございました。皆様の健康を願っています。
あすなろの杜ワークス
住まい
のローンクリニック
ホームページはこちら


