<お知らせ>



○緊急お知らせ!「金融機関はローン返済の督促をさらに強化!対策は?」


各金融機関は3月決算期を迎え、ローン返済遅延者に対する返済、督促をさらに強化する時期に入りました。


 各金融機関(ローン保証会社を含め)は期末決算対策として回収遅延債権をいかに減らすか、いかにスムーズに遅延ローン債権を整理するかを大きな経営課題として動いてきます。



逆にローン利用者の中には現下の経済環境の悪化や種々の余波の影響等から思うに任せず返済が遅延し、金融機関との間で督促トラブルに発展する方が多く生まれるのも残念ながらこの時期の特徴です。



金融機関から返済請求(「催告」ともいいます。)を一度でも受けると、今までの円満な取引関係が一気に冷え込み、“話もしたくない”とか“顔をみるのも嫌”と感情的なトラブルに発展してしまう方も多くいます。


ここが取引見極めの大きなポイントです。

この場面を円満にスムーズに乗り切る方と、無用な行き違いを抱えたままトラブルに発展してしまう方とに大きく二方向に分かれます。


一時的な感情のズレで将来に向けて取り返しのつかない大きなマイナスを負ってはいけません。


今後のご家族の生活設計や将来の夢、希望をしっかりと育てるために、現在、返済トラブルが発生しそうな方、あるいは残念ながら渦中にいる方は、金融機関取引やローン業務に関する専門知識を持つ「ローンアドバイザー」に具体的な対応策を直ぐに相談されることをお勧めします。


あすなろの杜ワークスでは、金融機関の審査・管理業務経験をもつ専門のローンアドバイザーが種々のご相談を予約のうえ、無料で承っています。お気軽にご連絡ください。


【ご相談承り時間】

平日午前10時00分から午後4時00分まで(土日祝祭日ならびに時間外のご相談をご希望の方は予めお申し出ください。)

03-3971-2106 担当:斉藤誠一郎




seiあすなろの杜ワークスsei住まい のローンクリニックモバイル君ホームページはこちら