腺腫様甲状腺腫が、ちょっと小さくなった! | 晴れるといいね♪

晴れるといいね♪

雨女の私だけれど…
今日は雨でも
明日は、晴れたらいいね(^^)

明日が雨でも
明後日は、晴れたらいいね。

昨日は、半年に一度の腺腫様甲状腺腫(良性の腫瘍)の検査日でした。

前回は、1月8日。
武漢(中国)では、非定型肺炎の患者さんが集団発生していたけれど、
まだ、お隣の国のことと思っていた頃。
(翌9日にWHOが、新型コロナウィルスを発表して、
16日には日本でも武漢帰りの男性が発症。)

私の担当医の外来は、水曜日の午後だけ。
で、朝のうちに、採血と超音波検査を済ませて、
午後の診察時間まで、
二子玉川をブラブラしていたのです。
次回の検診日には、
「映画を見たい。」

なんて、のんきに考えていました。


でも、今回は、
外出自粛ではなくなったけれど、
東京の感染者は、毎日増えている。
映画を見に行く気にもならないし、
街をブラブラする気もない。

で、検査が終わったら、
一度帰宅するつもりでした。
通院するのに、電車は使うけれど、
ラッシュ時間じゃないから、
無闇に街をブラブラするよりも
何となく安心。
夕食の下準備もできる。

通院する数日前に、
病院のHPで、担当医師の外来日を最終チェック。
何しろ、予約制ではないし、
半年行ってないから、外来日が変更している可能性もあります。

ずっと、水曜日の午後だけだった外来日が
水曜日の午前も外来に入っている!
よかったぁ。
これで、一旦帰宅する必要もありません。

朝、6時40分に、最寄りの駅まで、
夫に車で送って貰って、
病院に着いたのは7時20分。

「受付くん(再診受付機)」に
診察券を通して、受付票を貰います。
昨日の私は「56」


この「受付くん」6時から、活動していますが、
受付票1番の人って、何時に来ているのかな?
検査・診察も全て、
この番号で呼ばれます。
(検査時、診察時には、名前を確認します。)

検査は8時からです。
待合室の座席は、1つ空けなければならなくて、
1階には、既に立っている人がいます。
っていうか、
大体、患者数に対して、待合室が狭い!



私は院外に出て、
近くのスタバで、時間を潰しました。
夫はスタバによく行きますが、
私は滅多に行きません。
「う〜〜ん。何にしようかなぁ。」

定番の「抹茶ティ ラテ」
定番と言っても、スタバで注文するのは、初めて。
「抹茶が好きなら多めにします。」
と、店員さんが言ってくれたので、
お言葉に甘えました。
「お茶会で使うような抹茶を使用している。」
そうです。
それにしても、ショートで、440円は高くない?




8時少し前に病院に戻って、
採血の前に、保険証の確認。(8時開始。)
これも、間隔を空けて並ぶので、
階段の下まで、並んでいます。
「こんな所に階段があったんだ。」
思わぬ発見です。

保険証の確認が終わったら、
殆ど待つこともなく、採血です。
私は、抗凝固剤を服用しているので、
止血は厳重です。
これしないと、派手に内出血しちゃう事もあります。



次は少しだけ待って超音波検査。
痛くないけれど、いつもドキドキしちゃいます。
私、病変は、左側にあるのに、
今回も右側も入念に検査していました。
右にも何かあるのかなぁ💦

2つの検査が終わった時点で、
診察開始15分前。
この頃になると、
「確認くん(診察室確認機)」で
診察室や担当医、大体の待ち人数が確認できます。 
携帯電話でも確認できます。
昨日の私は〜〜16診察室で、2番目。
全部の診察室を使用しているわけではないけれど、
診察室は、16まであります。

勿論2階の待合室の座席も
一つずつ空けて座らなければなりません。

大事な検査結果は・・・
私の場合、元々ホルモンは正常値です。
問題は、サイログロブリンと大きさ。
サイログロブリンは、甲状腺で作られる蛋白質で、所謂「腫瘍マーカー」。
と言っても高値=悪性とは限らないけれど
低い方がいいです。
基準値が、33.7以下で、今回は34.10。
基準値よりちょっと高いだけ。
初診の時は、65.3でしたから、
順調に下がってきています。

大きさは、13.8mm。
こちらも、少しずつですが、
小さくなってきています。
1番大きかった時は24mmでしたから、
それを考えればかなり小さくなりました。

薬を飲んでいるわけでも
治療をしているわけでもないけれど、
小さくなってきているのは、いいことです。
\(*T▽T*)/

とはいえ、
良性とはいえ、紛れもなく腫瘍はあるので、
引き続き、経過観察が必要です。