訪問リハビリといえば、関節運動や筋力トレーニング、動作練習のイメージが強いと思います。
生活環境を整えることも、大切なことであり、本日は「おトイレの環境」について、ご紹介いたします![]()
こちらのおトイレには、手すりがありません。便座からの立ち上がりでふらついてしまうことがあり、ペーパーホルダーにつかまって立つこともあったそうです。
そのため、手すりを使用してみることとなりました。
こちらの手すりは、便器の両側に手すりがあるタイプです。手すりの高さを合わせるために、何度か実際に立ち上がりを行っていただきました。
ご利用者様のお体の状態や動作能力、おトイレの状況を確認し、手すりを選択していきました。1週間後に使用感を確認し、必要があれば手すりの高さ調節や別のタイプの手すりを検討していきます![]()
おトイレに限らず、玄関やお風呂、ベッド周りなど、普段の生活で困っているところがあれば、一緒に考えさせていただきたいと思います![]()
幅広い視点から、より良い方法を選択するお手伝いをさせていただきたいです。
写真提供していただいたご利用者様、ありがとうございました![]()

