こんばんは🌃暑い日が続きますね☀
台風も近づいているということで、明日の訪問は気を付けてまわりたいと思います✨

さて、先週の話になりますが、8月2日水曜日に看護師からリハビリスタッフに向けて、吸引の勉強会を開催しました。

呼吸器系の解剖生理を少し勉強した後、実際に吸引モデルを使って実技をしました‼



模擬痰を貯留しやすい場所にセットし実際に吸引してもらいました😊
こんなにいれないと、痰の所までカテーテルが到達しないんだね!とか、
なかなか、思うところにカテーテルを進めるのは難しい!など声がでていました。



でも、さすが、みんなすぐに上手にできるようになっていました🎵

吸引をする前の準備や片付け方法などももう一度確認して終了!!

私たち看護師も普段よく使う技術ですが、こうやって勉強会を、開くことでもう一度勉強し直したり、分かりやすい言葉で説明することの大切さを学んだり良い機会になりました✨

来月は認知症について、理解を深めるために勉強会を開催する予定です‼

これからも楽しく皆で学びを深めていけるよう企画していきたいと思います✨