先週の1週間は久々に忙しく動きまわりました
ALS(筋委縮性側策硬化症)の利用者様が、肺炎を起こし呼吸が苦しくなってしまいました。その方は、気管切開や胃ろうはしないという考えをお持ちで、むせ込みながらも頑張って食事をされていました。しかしとうとう肺炎を起こし、それでも入院はしないと言われ、在宅で点滴を開始。そのために看護師が1日に3回も訪問し在宅での体制が整うまで1週間奮闘しました
現在、看護師が3人しかいない当ステーションですが、11月に3人目を出産予定の看護師もいます今はまだつわりが酷い時期で辛そうですが、それでも3人でリハビリのスタッフや事務さんに協力をしてもらいながらなんとか頑張れています
このブログを書いている私(そうちん)も2歳の娘がいるママです
私たちのモットーは、「家庭を大切にしながら仕事も頑張る」です。
なので、お互いを思いやりながら協力し合って利用者様の為に毎日働く事が出来ています。
きっと、看護師の免許を持っていても、お子さんが小さいからなかなか普通には働けないと思っているママさん方が多いはず。お子さんが熱を出したなど急な事が起こっても私たちとなら、嫌な顔一つせず「お大事に」とお休みすることが可能です実際にそのようにしていつも働いています
もし練馬区上石神井に通勤可能な方がいましたら、今看護師さんを募集してますので、電話でも直接でもご連絡頂けると嬉しいです
もちろん、現役で働いている看護師さんやブランクがある看護師さんも大歓迎です
詳細はあすなろ
のホームページに掲載されていますので、見てみてください
待ってます