D15
今日は採卵日でした。
3日前の時点では右に2個 左に5個
の卵胞が育っていました。
東京にいってストレスが解消されて卵胞が成長したのかしら?
ただ心配なのが、チョコレートがあるほうの左が多いので、質にかんしては
あまり期待ができないです
今日は朝8時に病院に入りました。
旦那さんも午前半休をとってくれました。どうやら病院で新鮮なおたま君をとるため
らしく。ありがたい話です。
点滴をする前にOPE室の準備ができたとのことで、着替えてすぐに
入りました。
砕石位(だったかな)になったあとはテキパキと心電図モニター・酸素モニターにを看護師さん達が付けて行き最後に先生が麻酔を注入。
本当に一瞬で意識がなくなるのですね^^;
起きたら既に採卵終了~~。
パンツもいつの間にか履いていました。看護師さんが履かせてくれたのでしょうね^^;
いつもは逆の立場なので変な感じです
起きてからは採卵数いくつぐらいかな~~って考えながらぼーっとしてました。
こっそりと点滴を早めながら![]()
早めても大丈夫な薬剤だからね^^
採卵から2時間後に、培養室のかたから採卵数の説明が。
最初耳を疑う個数を言われ
「えっ」
って言ってしましました。
だって
14個っていわれたので><
7個が14個に^^;
どうなってるのかよくわからないですが、想像するに未熟卵ではなかと思います。
あとはチョコレートで見えてなかったのかな。
14個だけど今後はどうなるのかまだわかりませんが、1個だけでも冷凍できればいいなと
思います。
次回は23日木曜にに受診予定です。
一つ気になるのが受精させた次の日によく卵の状態の連絡があるときくのですが
ないみたいです^^;
あまり気にせずに待ちます。
今週期は移植せずに12月ぐらいに冷凍卵があれば移植予定です
採卵後、生理痛の痛みがつづいています。
明日は仕事なので早く治まって欲しいです(ノ_・。)