こんばんはー\(^^)/

昨日から私の実家の近くで、植木市という、とても大きなお祭りがはじまりました!明日までやってます!

まだ行けてないけど明日行きたいなぁ。


お化け屋敷とかまで出る大きなお祭りです!
オススメは山形名物どんどん焼きだべぇ。
あと4色アイス!
あのアイスんまいずねぇ。


昨日もゴルフ行ってました!
昨日は山形県村山の方にあるさくらんぼカントリークラブ!

{28E072BA-118C-4165-B652-7E9E329B12F8}

めちゃ景色綺麗だったー!





今回実家ちょっと長くいますが、
ゴルフばかりしてるわけでなく、
実家の味噌屋の研修もしています。


私が生まれてから30年経つけど、
工場の機械が変わって進化したモノもあれば、30年変わっていない古い年季の入ったモノもありました。


すごい。


今日は味噌の原料の麹を造る「蒸し(フカシ)」

一つ一つの工程に意味があり、一つでも抜けると麹ができないんですね。


発酵マイスターの授業で色々勉強したけど、
麹に麹菌を綺麗につけるのは、一般家庭では相当難しいらしい。

いつも見て育ってきたから、なんもとも思わなかったこの実家の製造作業。

麹を造るのって難しいんだぁ。
と、授業でわかった、

なにげなく当たり前だと思っていたことが
当たり前ではなかったと気づく。


麹に麹菌をフサフサと綺麗に付けることの大変さがわかった。


発酵マイスターの生徒さんの中には、
実際に味噌蔵や醤油蔵などに見学に行く人もいました。


私の実家のことをいうと、みなさんが羨ましいと言ってました。


今年発酵について勉強したからこそ、
いまここ実家の製造作業が目の前で見れることがありがたいと思えるし、すごいことなんだとおもえました。


いつもはイヤイヤ手伝う実家の仕事も
今回はノートにメモしながら、色々師匠(お父さんとお母さん)に聞きながら、真面目に取り組んでいます(笑)

{43E2A9EE-22C4-4393-B655-087E4E7B37F2}

企業秘密のため、工場内や製造過程は載せられないけど、これくらないらいいべが?

私の後ろにあるのが蒸したての米(後に麹になる)です。


ちなみに今日はまだ麹を作る段階で、まだ味噌作りではないデース。









300年という味噌屋の歴史を
5代続いた味噌屋を
やはり私たち(私と兄)の代でここで終わらすわけにはいかないですね。





ここにきて、やっとこのブログのタイトル「六代目のブログ」が意味を成してきた気がするのは私だけでしょうか。笑







なつみん
















お父さんすごーい。