勉強のカラクリ 16 | あすもりのブログ

あすもりのブログ

思いつくまま、気の向くまま。

 

 

学校合格のために必要なこと学校

 

「合格のために必要なこと」は、はっきり決まっています。「何となく合格できるかも?」なんて気軽に考えていると、自分の今の状況が合格までとても距離があることを知った時にびっくりします。

 

神奈川県は学校単位で模試を受けないため、個人で受けるか塾などで模試を受けないと、今自分がどれくらいの位置にいるのかはっきりわかりません。

 

「何となく合格できるかも?」で志望校に合格できたら、みんなトップ校に入れますよね?

 

そんなに簡単ではないのが現実なのです。

 

絵馬桜絵馬桜絵馬桜絵馬

 

「勉強はイヤなこと」「勉強させるのはかわいそう」と考える方もいますが、「まだ間に合うだろう」「何とかなるだろう」といつまでものんびり考えていたために志望校まで手が届かなかった子たちを何人も見てきました。

 

当塾では模試を受けてもらって、自分の今の位置をはっきりと教えます。そこがわからないと、どう勉強していったらいいのかが正確にわからないからです。

 

時間切れで悲しい思いをしないためにも、少しでも早く自分の今の位置を自覚しましょう。

 

 

 



にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ メンタルヘルス教育・対策へ
にほんブログ村