夏休み延長 | あすもりのブログ

あすもりのブログ

思いつくまま、気の向くまま。

 


横浜市の学校は今日から学校が始まる予定でしたが、8月31日まで夏休みが延長されました。
 
近くのお店で親子連れを何組か見かけましたが、予定が変わって調整するのが大変になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 
風鈴金魚風鈴金魚風鈴金魚風鈴
 
「宿題をやる時間が増えた」と喜んでいる子もいるようですが、そもそも夏休みの終わりにあわてて宿題をするというものどうなんでしょうか…
 
親御さんは毎日勉強をしてほしいので細かく「〇日は、ここの勉強をするように」と指定する場合がありますが、後で聞いてみるとたいてい最後ぎりぎりにまとめてやっているようです。
 
風鈴金魚風鈴金魚風鈴金魚風鈴
 
一番いいのは歯を磨くように毎日の勉強が習慣になることですが、どうも勉強というと「イヤなこと」「無理やりやらされること」と思っている子が多いようです。
 
「わからなかったことが、わかること」「できなかったことが、できるようになること」がワクワクして楽しいなぁと早く気がつけばいいですね。
 



にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ メンタルヘルス教育・対策へ
にほんブログ村