2021 神奈川県公立高校入試 | あすもりのブログ

あすもりのブログ

思いつくまま、気の向くまま。



昨日2月15日、ものすごい雨風の中、神奈川県公立高校入試が行なわれました。

いったん教室の中に入ってしまえば安心とはいえ、いきなりの悪天候とこの日に至るまでのコロナによる様々な影響で、今年の受験生は本当に大変でした。

桜絵馬桜絵馬桜絵馬桜

さて、今年の入試問題ですが、全ての教科が例年並か易しくなった印象です。

初めての大学入学共通テストの英語の単語量がものすごく増えたのに比べ、神奈川県公立高校入試は逆に単語の註釈が見やすくなるなど、子供達へのコロナによる影響を配慮してくれている感じがします。

他の教科も例年通りの対策をしていたら点数が取れたのではないでしょうか?

桜絵馬桜絵馬桜絵馬桜

結果が発表されるまで安心はできませんが、しばらくはゆっくり休んで、3月になったら新しい高校生活について考え始めましょう。



にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ メンタルヘルス教育・対策へ
にほんブログ村