みなさん、こんばんは😊

 

寄り添い*生きづらさ

解放カウンセラーあすみです✨

 

 

プロフィールはこちら😊

↓ ↓ ↓

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・

 

生きづらさを手放して

前向きでしなやかに生きる
ブレない自分へ
生まれ変わる♪

 

7日間のメールレッスン♪】
  

"期間限定"で開催中です♪

↓ ↓ ↓

 

・-・-・-・-・-・-・-・

 

Instagramもやっています✨

↓ ↓ ↓

 

 

それでは早速

今日の本題に入っていきますね😊


「自分の価値」とか「生きる価値」って何だろう?と感じることありませんか?

 

 

「私の価値って何だろう?」

「私に生きる価値ってあるのかな・・・?」

 

そんなことを

考えたことありますか・・・?

 

もしくは

 

「自分には価値がないんじゃないか」

「私には価値があるって思えない」

 

そう悩んでしまっている方も

いらっしゃるかもしれません。

 

私自身もずっと、

「自分の価値」「自分の存在意義」が

分からないと感じていたこともありました😣

 

そういった経験も踏まえつつ、

今日のブログは

そんなあなたに向けた内容です。

 

 

そもそも「自分の価値」とは、誰かに定められるものじゃない

 

まず私がこのブログで

最初にお伝えしたかったこと、

 

それは、

 

自分の価値って

誰かにとって役に立つことでも、

誰かにとって都合が良いことでもない。

 

だから、誰かからの自分の評価に

こだわらなくて良い

 

ということ。

 

 

私自身も、以前

「自分の価値がない」

「自分の存在意義が分からない」
と感じていた頃、



周りの人のために

自分を犠牲にしてまで頑張ろうと

することもありました。


必要とされることで価値を感じたいから、
言いたいことも言えなかったり、
嫌なことも引き受けたり
することもありました。。


何か否定されたり

指摘されたりするだけで
自分の価値がないと

感じてしまうこともありました。。


誰かにとっての特別になりたくて
恋人に依存してしまったり、
「恋人が全て!」みたいに
なっていたこともありました。。。



このブログを読んでいるあなたも

同じような経験はありますか?😣

 


もちろん、
誰かに必要とされるために頑張っても
相手に必要とされていると感じる間、

役に立っていると感じられる間は

 

「自分の価値」をなんとなく

感じられていたように思います。

 

そして周囲の人にも

喜んでもらえていました。


・・・でも、

そういった反応が相手から

得られなかったとき、


残るのは、

「価値ある自分」

ではなくて

 

虚無感に包まれた

空っぽな自分なんです。。


つまり何を言いたいかというと、

 

「自分の価値」を感じたいという一心で

いくら周囲の人の期待に一生懸命応えたり

周囲の人を喜ばせようとしたりしても、

 

自分が求めているような
本当の意味での「自分の価値」

って得られないんですよね。。

 

 

なぜなら、

 

自分の価値って

周囲の人に定義されたり

評価されたりすることで

定められるものではないから。

 

誰かの役に立ったり

誰かを喜ばせたり

誰かに評価されたり・・・

 

そういうスコアが増えれば

「自分の価値」が生まれるって

わけじゃないんです。

 

 

なぜなら、

自分の価値というものは

 

もう既に、

生まれた瞬間から、

「ある」ものだから。

 

 

自分が気づけないだけで

「ある」んです。

 

 

「自分に価値がない」と感じる本当の理由

 

じゃあ、

なぜ既に「ある」価値に

気づけないのか?

 

なぜ「自分には価値がない」

って思ってしまうのか?

 

 

それは、

 

「ありのままのあなたに価値がある」

ということを教えてもらえた経験が

十分に得られなかった

 

から。

 

 

 

例えば小さい頃、

 

 

「親の言うことを聞かないと

 自分には価値がない」

と学んでしまったかもしれません。

 

 

「勉強が出来ない自分はダメ」

(=勉強出来ない自分には価値がない)

と教わってしまったかもしれません。

 

 

「お母さんを悲しませちゃいけない」

「私がお母さんを喜ばせなきゃ」

(=悲しませる自分には価値がない、

  喜ばせられない自分に価値はない)

と感じてしまっていたかもしれません。


あるいは、

自分のことで何かからかわれたり

馬鹿にされてしまったり、

いじめられたりしていたことで

「そのままの自分には価値がない」

と感じてしまっていたかもしれません。

 

 

もちろん、

上記のようなことについて

自覚していないこともあります。


 

 

ですがこんな風に

 

「ありのままの自分で良い」
と無条件に受け入れてもらう経験よりも、

 

「何者かになること」

を必要とされていた経験が多ければ、


 

自分は何者かでいなきゃいけない。

 

そうしないと自分には価値がない。

 


のように感じてしまい、

 

結果それが、大人になってからも

「自分には価値がない」
と感じてしまうことに

繋がってしまうのです。

 

まずは自分で自分の「心」を満たす

 

先ほどもお伝えしたみたいに、

 

「自分の価値」というものは、

元から既に存在しています。

 

 

誰にでも、もう既に

「ある」のです😊

 

 

でも、上記のように

自分の心が満たされていないと

それに気づいたり、それを感じたり

することが難しいです😣

 

 

ですから、

「自分の価値」

に気づき、感じるためにも

 

まずは

「自分の心を満たす」

ということが第一ステップで

大事になってきます。

 

 

あなた自身が

ありのままの自分の頑張りを認め、

どんな自分のことも受け入れる。

 

あなた自身が

「ありのままのあなたで良いよ」と

自分に許可を出す。

 

 

もちろん簡単ではありません。

 

でも、これが出来るようになると、

自然と自分で自分の価値を認め、

自分で心を満たしてあげることが

出来るようになります。

 

自分が認められるようになると、自然と「価値」が気にならなくなる

 

そして、

不思議なことではありますが、

 

自分自身が満たされて、

自分で自分を認められるようになると、

 

自然と「自分の価値とは?」

ということ自体

気にならなくなります😊

 

「そんなこと、

 別に気にしなくても良いかな♪」

 

と思えるようになります🍀

 

 

「自分の価値」ということへの

こだわりが自然となくなってくる、

というイメージですね。

 

 

そう思えるようになると、

気持ちも軽くなりますよ😊

 

 

長くなりましたが、

今日は「自分の価値」

というテーマでお話ししました✨

 

少しでも何か気づきや学びに

なっていましたら幸いです🍀

 

それではまた~!

 

 

生きづらさを手放して

前向きでしなやかに生きる
ブレない自分へ
生まれ変わる♪

7日間のメールレッスン♪】
  

"期間限定"で開催中です♪

↓ ↓ ↓