【実物】 ナイツ フォアグリップ | 【ミリブロ】 Sergeant Assault CherryⅡ

【ミリブロ】 Sergeant Assault CherryⅡ

ゲームはwikiとか見つつ合理的な完全プレイを目指しちゃう

世界最大手アメリカ銃器銃器部品メーカーであるナイツアーマメント実物フォアグリップ入手したのでレビューします。

支給品なので海兵隊でも使用されていてフォアグリップとしては最も有名でスタンダードな物です。

そのほか様々な映像作品やゲームに登場しています。

ちなみにP&S PRODUCTSという実銃パーツメーカーからも同型のフォアグリップが作られています。


イメージ 1
中古品ですが、状態は良くキレイです。

本体は強化ファイバー樹脂製で、重さは70グラム。


イメージ 2
ナイツアーマメント(Knight's Armament Co.)の刻印があります。


イメージ 3
反対側にはナイツ社のロゴが。



イメージ 4
本体は2ピースに分かれます。



イメージ 5
レールの溝は左右が固定で成形されているので、取り付ける場合は銃側のレール先端から通さないといけません。下から締め付けパーツで固定します。 



イメージ 6
M4に取り付けてみました。定番の組み合わせなので、やはり抜群に似合っています。RASやRISハンドガードのM4には相性が良いと思います。



イメージ 7
AK47 HCにも大き過ぎず、割とバランス良く収まってる気がします。

このフォアグリップは汎用性が高く、握り心地も良い優秀なグリップです。

買ってよかったです。




※追加
イメージ 8

マルイAK102にもマッチしてる気がします。