本日は汚い表現が出てきますのでお食事が終わってからご覧ください
あききち「しっかりと頼んだからな」
みー母の尿取りパッドには二度と巡り逢いたくないのでかなり熱弁するあきちゃん
自主的にちゃんとここまで気づいてくれたら最高の夫なんですが、みーちゃんにそんな事が出来るわけがなく・・・。
この一言が必要なのがみーちゃんクオリティですよね・・・
名残マザコンとでも申しましょうか・・・
【ママンに面倒をかけるくらいなら自分が動いたらいいわ】スタンスなのか、【みー母には何を言うても無駄だから自分がするわ】スタンスなのか、【みー母と絡むのめんどくさいから自分がしよう】スタンスなんか・・・
どれなのかは不明ですが、とにかく異常スタンスを兼ね備えた男みーちゃんですので、毎度あきちゃんが進言しないといけなくウンザリしてしまうあきちゃんなんです・・・
ただ、今回はあきちゃんの熱弁のおかげか、この時から今に至るまでみー母の尿取りパッドには再会せずに済んでます・・・。
でも・・・。
新たな刺客と意外な所で再会する事になりました・・・
ある日、洗濯機に向かったあきちゃん・・・。
洗濯機の前にはみー父母の洗濯籠が毎度2~3個置かれてます・・・。
中には洗濯ものが入ってたり入ってなかったりラジバンダリ・・・
とにかく言えることは
『洗濯機の前に洗濯籠を複数置く意味が解らん・・・』
『そして邪魔』
です・・・。
あきちゃん・・・。
ご存知のあきラーさんもいらっしゃるかと思うんですが、ミニタンクなんです・・・。
身長、153センチ程度なんです・・・
結婚当初からみー家にはドラム式洗濯機があったんですが、数年前に買い替えする事になり縦型に変えたんですよ・・・
⇩この時のお話ですね
実家の洗濯機は縦型だったんですが、実家はそんなに大きな洗濯機じゃなかったんです
※あきちゃんが実家で生活してたのは20年前なので、その時代はそんなに大きな洗濯機じゃなかったし、おかんは145cmくらいだと思うんで、おかんに合わせて小さめの底まで手に届きやすい位のサイズをおとんがチョイスしてたんだと後で気づきましたw
みー家の洗濯機・・・。
元々がドラム式でも大きめサイズだったんです。
なんたってみー母が常にも毛布やら掛け布団やら洗濯するんですよね・・・
自分のだけ
みー父のを洗濯してるのは見たことがございません
あ、この時点で皆様のドン引きなため息が聞こえた気がしちゃったあきちゃんでしたwww
⇧楽天にブルーベリー寿司あるかなぁ
⇩なかったw※当たり前w
ブルーベリー寿司で検索かけて出てきたものは⇩のような感じでしたwww